見出し画像

日本酒関連のメモ

日本酒について最近調べた事項をメモ代わりに書いておきます。

・日本酒の種類は8種類が基本(生とつくものも含めると11種類)
・純米酒、純米吟醸酒、純米大吟醸酒、特別純米酒、吟醸酒、大吟醸酒、本醸造酒、特別本醸造酒(生酒、生貯蔵、生詰)

・純米酒は米、米麹、水からできているためこめ本来のコクやうまみがある。

・そこに醸造アルコールを加えて作られるのが吟醸酒と本醸造酒

・そのうち吟醸酒は吟醸造りという製法で作られたもので吟醸香というフルーティーな香りが出る。

用語
・精米歩合
精米後に残る米の割合のことでこれが高いとすっきりとした味わいになる。
普段食べているお米は90%ほど

・醸造アルコール
主にサトウキビでできた高純度アルコールのこと。
これを入れることですっきりとクリアな飲み口に変化する

名称(醸造アルコール、精米歩合、味(個人的な感想))
純米酒
・純米大吟醸酒…なし、50%以下、純米酒と大吟醸酒の間
・純米吟醸酒…なし、60%以下、純米酒と吟醸酒の間
・特別純米主…なし、60%以下orその他、強いお米の香りとコク
・純米酒…なし、―、お米の香りとコク

吟醸酒
・大吟醸酒…あり、50%以下、フルーティーでクリア
・吟醸酒…あり、60%以下、フルーティーな香り

本醸造酒
・特別本醸造…あり、60%以下orその他、より辛口ですっきり
・本醸造…あり、70%以下、辛口ですっきり

(生酒、生貯蔵、生詰…加熱処理を行わないため、フレッシュな味)

もし間違いがあればご指摘いただけると幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?