見出し画像

復帰まで半月。出社で家をあけるとワンオペ夫が大爆発。

9ヶ月の息子、慣らし保育3週間目突入。
あと半月で私は育休から復帰。

まだまだ毎日泣いちゃう坊ちゃん。
胸が痛む…
はやく保育園が楽しい場所だと思いますように。

今日は本社へ復帰に向けた打ち合わせへ。電車で1時間のちょい都会。

ゆっくり買い物でもしておいで〜、の言葉に甘えて、打ち合わせ後は買い物ではなく髪を切ってもらったー!

行く暇なかったから、、すっきり‧˚₊*̥

1時間ちょっとで終え、少しプラプラ。
デパ地下のお惣菜を買って、帰る。

あまりゆっくりはできなかったなぁ。
ばたばただ。

しかし帰宅ラッシュの電車1時間きついなぁ
というか、電車自体に乗るの一年ぶりだ…

で、帰宅。

や、いなや、オット

ミルクきらしてるし
離乳食どこかわからないし!
なんでだしてない!!
ハ?髪きった!!?
そんな遅くなるならなんで準備して行ってないわけ!!?

カーペットにおしっこされたし!
もうしらん!これ以上むり!
(自室にバタン!赤ちゃん息子放置!)

…ヲイヲイヲイ、なんなの

ゆっくりしてこいゆうたの君じゃん。
おしっこされたて、わんこじゃあるまいに
おむつ替え失敗したのアンタでしょ…

ミルクも離乳食も引き出しにありますけど…場所さえわからんとは思わんかったわ…

というか、むしろ、自分がどんだけやれてないか関わってないか、思い知ったか???

イクメンぶっておるが、その程度ですか。

…いろいろ思うところはあったけど
強く出なかった、今日は。

あとあと自分で自分が恥ずかしくなってくれることを願う。笑

離乳食作り…ストック、既製品の買い置きや
ミルク、保育園の準備、おむつ替えの工夫、
自分から関わりましたかあなたは。

地味にたくさんのことやっているんですよ、わかりましたかね。

知らないから、目を離すななんていうんだね。

いろんなことしてたら、ある程度一人で遊ばせるのは当たり前なんだよ。理解してくれたかね。

復帰したらどうなるやら…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?