ほのか

現在長期留学中の学生です。 日記のようにちまちま更新できたらと思います。

ほのか

現在長期留学中の学生です。 日記のようにちまちま更新できたらと思います。

最近の記事

4か月・5か月経過

お久しぶりです。 すこしサボっていました私です すみません。。。。。 これは七月分なのですが今はもう八月の末ということで二か月分いっぺんに投稿しようとおもいます。 まず、七月の初めの二週間はサマーキャンプに通い、アクティビティメインの活動をし、八月の二週目までは語学学校に通いました。 サマーキャンプでいろいろな国の人と友達になれて、みんなとコミュニケーション取れるようになったところでキャンプが終わり、語学学校に移動しました all Englishでコミュニケーショ

    • 三か月経過

      お久しぶりです。 三か月目の更新ということで お元気ですか皆様 もう三か月経ってしまいました 今日は6月26日 セメスター2が終わります。学期末!!! こっちはセメスター終わりにテストがあり、ファイナル、という形で受けるんですが私は四月からの編入のため、テストがある教科はとってないんです (学校が決めてた) 次のセメスターこそはファイナル受けれるものをとろうかと思うけど、じつは日本に帰るタイミングが早くて最後も受けないんですよね なんだよおおおお! 受けさせ

      • 二か月経過

        皆様お久しぶりです もういつの間にか二か月が経ってしまいました。 。。。 早すぎる!!!!! もう二か月 着いたその日からホームシックがあったのに いまは帰りたくないとさえ思えてきちゃったよ。。。 だってさ?!! 自分の好きな科目を四つ選んでそれを1セメスター内で毎日繰り返す え、やっぱ最高 二か月経ってからの心情の変化とはまあすごいもので。 学校にも結構慣れてきて楽しい感じ。 今はまだ日本人とつるんじゃってるけど。私の中で、このセメスターは良しとしてる。

        • 1か月経過

          こんばんは 日本時間に合わせてみるとおやつのじかん こっちはおやすみの時間です。 ほぼ一日ずれていますがなんとか適応してやっていけてます。 こっちの学校は80分授業×4時間なんですが、日本より一つの授業の時間は長いはずなのにぜんぜんしんどくないのがびっくりです(笑) 日本もこの制度入れるべきだと実感していますがどうでしょう。 無理はさせない、個性を尊重されていることがわかります。 日本には日本のいいところがあるけど日本を出てからわかることがたくさんあります 私

        4か月・5か月経過

          初めまして。

          初めまして。 現在、長期留学中の学生です。 私の留学日記、という風に書いていければいいなと思っています。 完全に自己満です。 留学で自分にどんな変化があったのか、留学中つらかったことなど、いろんなことをかけたらいいなと思いますので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。 留学に行こうか迷っている方、何にも関係ないけど見てみようと思ってくれた方、たまたま見つけてくれた方、すべての人が読むときに何かの参考になったり、息抜きになっていたらいいなと思います。 留学が終わるまで

          初めまして。