見出し画像

【読了】子育て◯✖️図鑑/副業月収10万円を目指せる

最近読んだ本を2冊記録します。

子育て◯✖️図鑑

こちらは人生ではじめて読んだ育児系の本です。

これまではあえて育児に関わる本は読まないようにしていました。
なぜなら、育児って正解はないことだと思うから。
さらに、読んで自分の育児方法を批判されたくないからです。

育児って、ただでも自信を失いがちな、孤独かつ責任の重い作業だと思うんですよね。
0歳児の相手をする毎日は、子ども以外の誰とも話さず1日が終わることも多くありました。
そんな鬱になりやすそうな環境で、さらに人から評価されるような育児書なんて絶対に読むものかと思っていました。

とはいえ我が子ももうすぐ2歳です。
保育園に行きはじめたこともあり、育児に少し余裕ができました。
そんな中にあったゴールデンウィーク。
1週間以上旦那が家にいて、一緒に育児をしたのです。

そうすると、旦那の子どもへの接し方は、ソレどうなのー?と思ってしまうようなことが何度かありました。
もう少しこうしたらと言うために、客観的な意見を取り入れようと、今回はじめて育児に関する本を読んでみました。

本自体はとても読みやすく、もはや本か?と疑問に思えるほど。
図鑑と書かれていることからわかるように、見たいページを開いて、イラストを見るだけでも理解できるようなつくりになっています。

情報量は多くないものの、面白いと思えるトピックがひとつありました。
それは叱るときにどんな場所で話をするかということ。
詳細は省きますが、叱る・説明するときに場所が関係するという意見は新鮮でとても面白かったです。

副業月収10万円を目指せる!ネット副業で人生が変わった2人が贈る、初心者が最高の副業を見つけるための8つのポイント

タイトルが長い!
いかにも売れそうな、もしくは売れることを目標とした本のタイトルですね。
まんまと読んでしまいました笑

個人的に惹かれたところは、最高の副業を見つけるためのポイントというところ。
うまくタイトルを付けていらっしゃる。
つい気付けばKindle Unlimitedでダウンロードしていました。

しかもとても読みやすいところが偉い!
上から目線のようで恐縮ですが、Kindle作家として有名な方なので、さすがという感想を抱きました。

内容は、私には知っているものばかりで、新しい情報はほとんどありませんでした。
実際に副業とKindle出版をしたことがある人には知ってる内容ばかりかと思います。

ただ、本の中で紹介されていた自己分析の方法が気になったので、詳細が書かれた本を今度読んでみようと思いました。

こちらの感想はまた今度、読んだら記録しますー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?