見出し画像

ソルルナ 先攻後攻の怪

PTCGOにPokemon GOのパックが実装されたので気になっていたソルロック・ルナトーンデッキを組んでみた
そこで気づいた衝撃(既知)の新事実

現在のリスト

早速Versusで回しているとそこそこの頻度でソルルナのミラー戦が発生

安く組めるし人気なのね~と思いながら何戦かミラーをこなしていると
こちらが後1でサイドを取った刹那、相手が投了する事案に遭遇する

その時は「相手めっちゃ事故ってたんかな」位の感覚だったが、
今度はこちらが先攻で相手にサイドを先行される展開になり
交互にサイドを取っていく内に気づいてしまう


(このデッキ、ミラーで後攻取られたら勝てないんじゃ…?)


ポケモンVを採用していないので後1でサイドを取られると基本的にサイドレースに勝てない(それはそう)

先攻はオワなのか?


流石にミラーでサイド先行されて即投了は癪なので後攻を取られた場合にどうやったら捲れるかいくつか考えてみた

  1. 初っ端で事故るように祈る
    後1ムーンキネシスが成功する確率はクソ高い訳ではないので(高いのは高い)1エネが足りなくて泣く泣くサイクルドローを打つ場面もそれなりにある
    博士の研究に触れないと失敗しがち

  2. 中盤以降に事故るように祈る
    とりあえずこちらもサイドを取り返して相手が後続のルナトーンを立てられない可能性にかける
    そもそも継戦能力がこのデッキの強みなので1.よりさらに望み薄である
    故にサイド先行される→次行こうぜ…となってしまう

  3. かがやくゲッコウガをバトル場に出す
    上2つは半分冗談だが、これはそれなりに信憑性アリ
    かがやくゲッコウガはHPが130あるのでエネが3つだけのムーンキネシス(ダメージ120)はギリギリ耐えてサイドを取られずに済む
    落とすにはエネを4つ付けるか、かんしゃくヘッドやげんきのハチマキ等のダメージ10加点カードを使う必要があり結構要求値が高い
    返しのターンでこちらが確実にサイドを取る事が前提なので賭けに近いがやる価値はありそう



    いろいろ考えたけど結局デッキを根幹から変えないと無理そ~

    他にいい方法があったら教えてください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?