ラインでやりがちなNG行為。

こんばんは。ニア威です。
今日はラインについてのお話。
NGラインについて教えていきますのでよかったら最後まで見ていってください。

では早速ですが自分のラインやメールで異性と連絡を取っているとき、
自分が一体どのような会話をしたのか鮮明に思い出せますか?

俺は思い出せます。
自分が言うことが地雷にならないように送る前も送ったら後悔してしまわないラインかどうかをしっかりとラインチェックしています。
日に多い時だと5人から10人程の女性とラインを取り合っていていますが、それでも覚えています。

あなたは覚えていますか?
覚えていない場合は要注意です。
しっかりとラインを送る前に、送ってもいいラインなのか。
送って嫌な思いをする内容ではないか。
返信しやすいラインかどうか。
この辺を重点的に見直せるようになればラインでも相手を落胆させてしまうことはないでしょう。

では早速ですが本題に入ります。


ラインでやりがちなNG行為

俺が気を付けているNGラインは以下となります。

1,ハッとしないライン
2,ラインと現状の違い
3,自虐
4,返事の催促
5,返信しづらい内容
6,意味のないライン

こんな感じです。
一つずつかみ砕いて説明していきますのでよかったら見ていってください。

1,ハッとしないライン

これは出会った後にやりがちなライン。
合コンや飲み終わりなどに

「今日はありがとうございました。またよろしくお願いします!」
「また飲みましょう!」
「またお願いします!」

こんな感じのあたりさわりないラインです。
何を送ればいいのかわからずこんな当たり障りのないラインを送っていませんか?
こんなラインではモテるなんてできませんよ。
むしろ印象にも残らないです。
このパターンのラインをしたことがあるモテない人の割合が相当多いです。

ハッとしない文が送られてきたら、「相当気になった人」じゃない限り、受け取った側からは動きにくいものです。もし気になる人に送るなら、たとえば、「今日の日本酒美味しかったですね、日本酒よく飲みますか?」とか、受け取った側が返事しやすく、さらに会話につながりそうなものを送ってみましょう。

2,ラインと現状の違い

これはナンパやマッチングアプリでやりがちな行為。

これは実際俺が経験したこと、
モテなかったとき、ナンパを繰り返してやっと連絡先を貰った。
初めてでどう接すればいいかわからず、とりあえずめちゃくちゃ盛り上げるようなラインで会う日まで繋いだ。
で、いざ会ってみたら「ラインと雰囲気違うね。」
「もっと笑ってくれるかと思った。」的なことを言われ崩壊。

何がいけなかったのか見直したら、
現実の俺はどちらかというと聞き役。
ラインの俺はボケまくる、盛り上げ役。
みたいな感じ。
ようは、あまりにもギャップが違い過ぎると女の子は全く違う人間が来たと思い、なじんだライン相手ではなく、新しい人格の相手となるのです。

せっかく仲良くなって、会うまでに至たったのに勿体ないですよね。

3,自虐

実際に自分の顔やお金事情や学歴に自信がないとか、そう思っていることはいいとします。
コンプレックスは誰にだってあるものです。
しかし、これから恋愛対象になるかもしれない異性に対して自虐ネタを言うのは、相当うまく面白く昇華しないと、聞いているほうはただただつらく、気を遣う一方です。

「○○さんみたいな女性が俺なんて低学歴に付き合ってくれてありがとう」

「私みたいなブスで本当すみません」

こんな自虐、実際の会話でもそうですが、当然ラインでもやってはいけません。

これに対して相手が言えることは「そんなことないよ」だけです。
面白くもない、まったく笑えない。
こんなラインは本当に返したくなくなります。

付き合ったらずっとコンプレックスをぶつけられるかも、と想像してしまいます。モテない人ほど、面白いことを言っているつもりで自虐します。
自虐していいことはまったくありません。即刻やめましょう。

4,返事の催促

付き合っている場合、スタンプなどでかわいく既読スルーに怒っていることを伝えてもいいと思います。
しかし、付き合っていなくて、仲良くなれればいいな……という状態の人から返事が来ないとき、それはあなたが「返事したくない」と思わせてしまったパターンがほとんどです。
気になっている人なら、忙しくても絶対に返信しますよね。
返事が来ない理由には、「返しにくい」「自分とは合わなそう」「話題がなんか微妙」などなど、さまざまな理由があります。

「なんで返事くれないんですか~」
「スルー寂しいです(^_^;)」

なんて絶対にしてはいけません。

相手は「遅くなってすみません」「ごめんなさい、返事したつもりでいました!」なんて打ちながら、最後に「ちょっと立て込んでいるのでまた落ち着いたら連絡します!」と言って連絡は二度と来なくなるでしょう。

5,返信しづらい内容

これを一番気を付けなければならない。
よくある会話術ですが、「はい、と、いいえ。」で答えれる質問はダメだ。
これはキャバ嬢やバーなどでも教わる会話術です。
例えば
「お酒は飲まれますか?」

これではもったいないです。
いいラインの場合は
「お酒は何が好き?」

これの違いは説明した通り。
上の場合だと「はい、いいえ」で返ってきます。
そこから自分でまた話の話題を作らなければなりません。

下の場合だと「ワインが好きです」
このように自分から質問をすることである程度次の会話のヒントがつかみやすいです。

6,意味のないライン

最後に紹介するのは意味のないライン。
例えば
「今日はOOに行く」
「今からOOを食べる」
こんなライン。一番やりがちなラインです。
でも何がダメなのかわからないという人もいると思いますので説明していきます。
このラインは「暇が前提」のラインなんです。
くそ忙しい時に「今からOO食べるよー」なんて来ても返信はできませんし
こんな会話でラインを続けていくのは現実的に飽きてきます。

しかもこのラインは仲良くなった人でしか送り合えません。
昨日会ったばかりの人に「今から東京行きます」なんて来ても
どうでもいいんですよね。

相手に言うのは行くことではなく、楽しかった場所やおいしかった店の紹介などにすれば話は盛り上がりますよ。
是非やってみてください。

今回のお話はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
よければスキを押して行ってくれると嬉しいです。



ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?