見出し画像

ビジネスペイパル開設しました!

こんにちは、絵描きのにあちんです。

この度、無事ペイパルのビジネスアカウント開設できました!
(パチパチパチパチ)

ペイパルは、プライベート(個人的な支払いや友達間の送金などはOK)なのですが、商用目的はNG、海外送金もNGなのです。
なので、商用、海外送金も含めて必要な私は、どうしてもビジネスアカウントを開設する必要がありました。

ここでは、ペイパルの簡単な開設の仕方を書いています。
各個人で状況は違いますので、コメント欄等の質問は受け付けていません。よろしくお願いします。

ペイパルのビジネスアカウント開設に至るまでの経緯

今後ビジネスで送金関係を行いたい場合、海外でのお金のやりとりをしたい場合は、ペイパルに入っていたほうがいいかもしれません。

1.ペイパル開設の前に銀行口座の確認

郵貯しかない私、ペイパルを開設するにも現在郵貯はNGリストに入っているのです。
ペイパルのHPを見るとわかるのですが、他にもNGな銀行、口座があればすぐ取引できる銀行等載っていました。

なので、私は早速銀行口座を開設しに、銀行へ向かいました

2.銀行口座は今は開設は厳しい状況

軽い気持ちで銀行口座を開設しようと思っていたのですが、実は数年前銀行に関するいろいろな問題が起きて、以前のように簡単に開設できない状況だとわかりました。

私の場合、事業はやっていないのに、銀行口座開設(この理由を大変何度も訊かれました)
もちろん、事業主などの場合は、それを証明する書類を提出することも必要になってきます。

何度も説明して、どうにか口座を開設できそうというお話だったのですが、実際の手続きは、現在コロナで、銀行口座開設の受付の窓が狭まれている上、次の予約が1週間以上(最短で)とれるという状況でした。

3.再度銀行へ赴く。

銀行口座の開設の理由をまた受付の方に伝えて、やはり事情が事情なので上司の方に確認していただくなど、開設の前の説明がまたしても必要となりました。(ここまでがんばっても、やはり開設はNGです!って言われるのかしら・・・と不安は募ります)

個人事業主ではないが、今絵の仕事でペイパルで使用したいこと、海外とのやりとりでペイパルが必要であること、など繰り返し伝えました。

結局終わったのが1時間。それでも私の場合は、銀行口座が開設できただけでもラッキーだったのかもしれません。

4.ペイパルログイン登録までのポイント

ペイパルに登録するのですが、「事業主」ではない私のビジネス登録。
会社名の正式名称を登録する必要があるのですが、
・・・会社持ってません。事業主でもありません。しかもバイトをしていたのにも関わらず、去年も今年も青色確定申告書類に出せるほどのお金を稼いではいない状況でした。

そこで、考えても仕方ないので、問い合わせすることにしました。
プライベートペイパルをすでに登録されている方は、メールで問い合わせができるのですが、私はプライベートすら持っていなかったので直接電話で問い合わせて、なんとかログインまでできるようになりました。

5.銀行口座との連携がとれない状況が勃発

よく考えればそうなんですが、銀行口座を開設したからといって、すぐペイパルに登録できるのかと思っていましたが、何度やってもエラー。
私の場合は、ペイパルというよりも銀行口座のほうに問題があるとわかりました。

銀行から送られてくる資料待ちとなりました。

6.ようやくペイパル開設!

10日ほど経ち、銀行から送られてきた資料を元にもう一度登録し直したら、無事開設できました。

もし、ビジネスでのペイパルを利用したいと考えている方がいましたら、早めの行動をお勧めします。
銀行口座がペイパルでも使えるものがあればいいのですが、私の場合、ここから躓いてしまったので、えらく時間がかかってしまいました。

またこのことに関しては、各個人やその時の状況によって異なるため、
不安な点、疑問なことに関しては直接ペイパル、または銀行へお問い合わせしてください。私の方ではこれらに関する質問に関するコメントは
一切受け付けていません。よろしくお願いします)


アーチストNiaを応援してもらえたら嬉しいです。画材、資料代にさせていただきます。