見出し画像

#100日後に料理できるようになる女 1~7日目

こんにちは。今日は1~7日目に作ったものをまとめていきます。
ネットで見つけたレシピはリンクを貼っておきます。私が書いているレシピの分量は1人分なので適宜増やしたりしてください。また調味料の分量はざっくりです、あしからず(笑)

1日目 鶏モモ肉の照り焼き

https://daidokolog.pal-system.co.jp/recipe/5333
変更:ピーマン→キャベツ
チルドにいた唐揚げ用モモ肉を活用しました。意外と簡単やんけ〜♪ってなった一品。

2日目 オムハヤシ

・冷凍ピラフ 袋半分
・ケチャップ 適量
・卵 1個
・レトルトのハヤシ 1袋
ピラフをケチャップで炒めて半熟卵のオムライ
スを作り、その上にハヤシをかけるだけ。
この日は手抜き(笑)

3日目 回鍋肉(っぽい何か)

https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1090001352/
友達からの「回鍋肉はどう?」との提言で作りました。甜麺醤もクッ○ドゥもなかったので使わないレシピで作ったものの、何か違うものができました。味絶対違う。これ絶対味噌多かった。

4日目 もちもちネギ焼き

https://cookpad.com/recipe/3007814
変更:醤油→チヂミのタレ
ふっかちゃんオタクの友達からの「ネギ料理作って!」とのリクエストで作りました。具材豊富にしたらチヂミになりそう、今度作ろうかな。

5日目 豚丼

https://cookpad.com/recipe/5273454
追加:木綿豆腐
な○卯の牛丼って豆腐あったよなって思って豆腐を入れたはいいが、本家は豆腐じゃなくて白滝でした。ご飯減らして豆腐と白滝入れたらヘルシーなんじゃね?

6日目 チーズタッカルビうどん

https://allabout.co.jp/gm/gc/474172/ここからインスパイア。前日の晩ご飯の残りを魔改造。うどんとチーズとウインナーを投入して蒸し焼きに。チーズを入れたらゼロカロリー、ウマーベラス!

7日目 豚キム丼目玉焼き乗せ

・豚こま 100-150gくらい
・キムチ お好みの量を
・ネギ 1本(みじん切り)(ニラでもよさそう)
・卵 1個
・ごま油 適量
・ご飯 1合ぐらい

タレの調味料
・醤油 大さじ1
・みりん 大さじ1/2
・ニンニクチューブ 1センチぐらい
・生姜シロップ 大さじ1/2
(あったから使った、生姜チューブ適量と砂糖でもいけそう)

1.タレの調味料を合わせておく。
2.フライパンにごま油をひいて、豚肉を炒める。
3.豚肉に火が通ってきたらタレを投入、全体に絡めたらキムチ投入。
4.目玉焼きを作る。
5.ご飯を器に盛り付け豚キムと目玉焼きをのっけて完成。

前にTwitterで見た「辛いだけのキムチにみりん、砂糖、ごま油を足すと美味しくなる」ってツイートからインスパイアを受けました。そりゃーうめえわ。

7日間こんな感じです。金土は親がいるので作らないかも。
ではまた。

後記
ちゃんとご飯食べて、しっかりstay at homeしてるので数日でちょっと太りました。運動もしようね(笑)

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?