「メモ15」内言と外言

英単語:inner speech and outer speech
内言と外言の両方もヴィゴツキーの論である。内言とは、自分の思考を発話する必要がない、自分自身への話しかけである。それに対して、外言とは、情報を伝達するため他者への話しかけである。

ピアジェの中心語との違い:ヴィゴツキーの独語は、本来発話必要がない思考を発話してしまうために起こる。内言が形成されると、この独語が免除されていくと考えた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?