ミラティブ甲子園


みなさん、こんのーやー🍡

ミラティブ配信者兼Youtube動画投稿者の、のーやです。

今日は8月末に開催したミラティブ甲子園について話そうかなと思います。

ミラティブ甲子園 サムネ


ミラティブ甲子園とは?

心桜監督・ゆきんぼ監督・かむりむか監督・そして私のーや監督の4人でパワプロ2020の栄冠ナインを用いてそれぞれのチームを事前に作成し、8月30日に観戦モードで戦わせるという大会企画で、Vtuber甲子園やにじさんじ甲子園がわかる方はそれをイメージしてもらえると…!大会についての詳しいルールはここでは省略します!

ミラティブ甲子園 通常


企画開始から大会前日まで

企画の始まりは7月上旬ですかね…!確か甲子園優勝耐久しているときに心桜さん、久我さんとその話が出て始めたかと思うんですが本格的に始まったのは8月中旬ですね

企画がどのように進んだかの具体的な日付ですが、、

8/14 大会開催告知・基本的なルール決定               8/17 参加者確定、タイムスケジュール、順位決定方法等の更に詳しいルール決定、ミラティブ甲子園に関する配信(のーやが)、裏でドラフト会議

チーム作成期間

8/29 大会参加者(監督)に向けてのさらに詳しい連絡(実況役の割り当てなど)、一部記載漏れのルール追加                  8/30 大会当日

こんな感じです!

見ると、8月17日が激動ですね…

ドラフト会議(各チームの選手に名前を付けるため)は配信でやらないか?という話も出ましたが、私はそれはしたくないと主張し、裏でさせていただきました。というのもドラフト会議ってどうしても1位指名がある一方下位で残る方もいる。なかなか呼ばれない方の心境を考慮すると……ですし、それは私の力量ではエンタメにできないなって。そういうことですね。


大会当日

まず、大会の配信始まる30分前までのーや宅は豪雨に見舞われてまして、、予定通りの時間からの配信開始が危ぶまれましたね、、雨雲レーダー見ると真っ赤っかだんたんですよね、雷も500m以内に落ちてました(笑)

ただ、逆にそれで緊張がほぐれたところはありますね、大会の3時間前頃は本当に吐きそうなほどだったので(笑)

そして、配信開始!!

開会式では久我さんに応援メッセージの紹介をしていただきました!

というのもミラティブ甲子園企画を進めている途中で久我さんのswitchの電源が付かないという事態になって結果不参加となったんですが、当初一緒に企画を考えてた久我さんにどうしても何らかの形でこの大会企画に関わっていただきたいなと思って、依頼しました。

アルプススタンド


大会の反省点

・インタビュー時に他監督の声が配信に入ってないことが多々あった  

・各高校のチームデータ紹介を連結しておらず、1時間の休憩中ずっとPCの前に座ってなければならない羽目になった

・一時回線が切れた(こればかりはどうしようもない…)

・表彰式のスライド(配信画面)を用意し忘れていた

いやー、悔しさ、後悔は残りますね、、特に1番下と1番下は。2番目はただただ私自身が面倒だっただけなのでまあ良いんですが(笑)       そして、大会の前日ぐらいに何か準備を忘れてる気がしてたんですよね。それが一番下。うん。

監督宣誓


締めの挨拶(と言っていいのか悪いのか)

ミラティブでログを確認したところ、64人の方に入室していただけてました!視聴数も1000越えで。麻雀64人大会ができるぞー!なんてね

正直、こんなに事前のチーム作成だったり当日の大会を見ていただけるとは思ってなかったんですよね

その他にも、絵を描いてくださったり、ロゴを作ってくださったり、相手チームの情報を得るために相手監督の雑談で聞き出したり(←節度は守ってくれたんだろうと思います)

麻雀界隈にいる方が殆どで、野球なんて興味ないという方が多かったかと思います。それなのに企画にお付き合いして下さって、本当に感謝感謝です。特に大会当日は配信時間9時間という長丁場にも関わらず、ずっと見てくださっている方もいて、本当にありがたかったです!

また来年の夏、絶対とは言えませんが、リベンジしたいことも多々あるので第2回ミラティブ甲子園を開催できたら良いですね…!

なんなら待てんかったらミラティブセンバツ甲子園やるかもしれん…

ただ、やるとしても何かしら変更点は持たせたいなーと。人数を増やすとか前回と同じ監督でやるなら夏のミラティブ甲子園で作った選手を1人次の大会に登場させることができるとか、、

まあそのうちおいおいなということで…!


大会アーカイブはこちらから(note限定リンク公開)

一切編集してません!途中のグダグダもそのままです!(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?