マガジンのカバー画像

人文学について

4
筆者が研究している歴史学、ないしはそれよりも広く人文学一般と私たちの生活や現代社会とのかかわりについて考えたものごとを記事としてまとめています。歴史学や人文学とは何なのか、それが…
運営しているクリエイター

記事一覧

グローバルヒストリーとは何か?その考え方と高校教育への影響

グローバルヒストリーとは?グローバルヒストリーとは「地球的規模での世界の諸地域や各人間集団の相互連関を通じて、新たな世界を構築しようとする試み」だ。https://www.teikokushoin.co.jp/journals/history_world/pdf/201301g/06_hswhbl_2013_01g_p08_09.pdf 1990年以降、グローバリゼーションが急速に進展する中、この歴史観が大いに勢いを増してきている。 グローバルヒストリー発展の背景グローバ

歴史学の知見とビジネス・スキル

世の中の「常識」や「当たり前」私たちは日常生活の中で、数多くの「常識」や「当たり前」とされていることに遭遇します。たとえば、夜勤やシフト勤務でなければ、朝起きて会社に行き、日中に仕事し定時後に帰宅するでしょう。多くの方、特に男性の方はスーツを着て仕事をしているかもしれません。また、最近はそうでもないかもしれませんが、投資は怖いもの、貯蓄こそ安全という通念もまだまだあるかもしれません。 しかし、このような「常識」や「当たり前」は不変ではありません。それらは時代とともに変わっ

なぜ歴史を学んだ方がよいのか?

なぜ歴史を学ぶ必要があるのか。歴史を学んで何の役に立つのか。歴史が好きな身としては悲しいですが、このような疑問を持つ方もいることは事実でしょう。 改めて考えてみてください。歴史を学んで何の役に立つのでしょうか。その答えは、人によってさまざまかもしれません。やっぱり考えてみたけど、役に立つかわからないという答えもあるでしょう。本記事では、そんな数ある答えの中から、私なりの考えを述べてみようと思います。 歴史を学ぶ意味はなにか? 歴史を学ぶ意味の1つは、私たちの「いま・ここ」

VUCAな時代だからこそ大切にしたい人文学の素養

安易な How to に走っていないか 現代を生きる私たちは、あまりに目先の How to の知識ばかりを求めすぎてはいないだろうか。インターネットで検索すれば、【○○の方法◇選】や【○○ができるようになるためのたった△個の方法】と題した記事が乱立している。書籍やWeb の講座では、パワポの資料作成術、ロジカル思考術、心を動かす文章術など、とにかくお手軽さを売りにして、How to の技術を売り込むコンテンツが人気を集めている。 とにかく、何をすればいいのかという「答え」や