見出し画像

ヲタクが”ミライどんなだろう”聴いてみた。

こんにちは。
好きなポケモンシリーズはブラックホワイト、
好きなボカロPはsyudouさんと煮ル果実さんの
ンゴ。です。


みなさんは好きなコンテンツってありますか?
私は多趣味なヲタクでして、
アニメ、ゲーム、音楽、Vtuber、にじさんじと様々なコンテンツが大好きです。

とりわけゲームではポケモン、音楽ではボカロが大好きです。

ポケモンは世代なこともあり、サファイアからスカーレットまでずっと20年近く冒険をしています。
義務教育を受けていた時間よりバトルタワー周回していた時間の方が長いです。

ボカロは大学受験期にニコニコ動画でメドレーを聴きあさっていた頃が始まりだった気がします。
今こうしてボカロでダンスをしているんだから驚きですよね。


本題ですが

ポケミク、激アツですよね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

何が激アツかと申しますと、

毎週最高ボカロPがポケモンに関するボカロ楽曲を投稿することです。


楽曲の縛り的な部分で、ポケモンBGMやサウンド、SEをサンプリングして作成をするという点があります。


コラボを考えた方、ポケヲタとミクヲタの需要をはっきり理解している。
ヲタク民主党じゃん。


私は3週目にして楽曲関する感情を文字起こさざるを得ないと思い、
ノートに感想を書いていこうという次第です。


今回の最高楽曲は

Mitchie M さんの "ミライどんなだろう”  です。


最新作のスカーレット、バイオレットの冒険では
「宝探し」がテーマでした。
まさにトレーナーのミライどんなだろう?と、、、

いいやん。


ここから本楽曲、一部歌詞を引用させて頂きまして、
私視点のクソデカ感情考察を書いていきます。

ピカチュウ!ついてこい!!!


ピピピピピピカチュウ ピピピピピピジョン
ピピピピピピクシー みんな大好き

天下のピカチュウ様から始まり、初代でピから始まるポケモンが
目白押しです。

オレモーーーーー!!!!
(ポケモン大好きクラブのンゴ。が勝負を仕掛けてきた!)


かえんほうしゃだヒトカゲ みずでっぽうだゼニガメ

タイプ相性をご存知でない!?


こうかいまひとつの技をうってしまう新米トレーナーのミク、
ヒトカゲと一緒に強くなって欲しいな。


博士曰く真の君の力はまだスリープしてるから目覚めたら不思議騒然 

博士の言葉、「ンゴ。。いまは使いどきじゃないぞ!」
何回ポケセンの中でマッハ自転車乗ろうとしたか覚えてないよな。

ミクジョーイさん、可愛い(ボソっ)

ッスーーーーーーーーー

ここブラックホワイトのジム戦BGMのイントロ、、、、、、、、




キラリピカピカ宙に舞って 羽根をバタバタ free になれ
広い grand grand blue の空翔けろ(ho oh wow)
共に go go go go とレベルアップ 遂げる堂々堂々のエボリューション

ここ、ポケモンの名前隠れすぎてやばいです。

PV見るまで気づけなかったよね。


こちらンゴ。的「Mitchie Mさん天才すぎ」ポイントです。

遂げる堂々堂々のエボリューション

堂々→ドードーの文字遊び要素からの、
ドードリオそれぞれ3匹を写して音ハメする映像と音の遊び、

刺さった。。。


ミライドンとミク、親和性高くない?



まだ蕾だから 一緒に旅をして この花を咲かせばほら絆 深まる


絆創膏から冒険の過酷さを感じます。
頑張ってくれ。。。。


ここに来来来来躊躇なく バトル夢中夢中ループしよう
僕は無限無限大な夢追うトレーナー(ho oh wow)
もっぱらプラプラス思考で 挑めファイヤーファイヤー勇気燃焼
ぐーんと上がる鼓動 僕たちのミライミライどんなだろう

ポケモンもはや隠れるとかじゃない、
オンパレード。


ヘイガニ・ウェルカモ・トゥ・ポケモンワールド(ヘいらっしゃい!)
三度の飯よりバトルだわ(ぬおー!)
けどネギがないと気が萎えとる(まあいいか)
じゃ1 2の...ポカン!で start me up!!
やる気モリモリで boost(ほうほう)
爆発しちゃいそうなんす(ズガドーン)
やんちゃ無双のミー(yes, sir ん) 向かうとこ敵なっしー(goっす)
いけ!モンスターボール!

言葉遊びの天才なんか?

ネギバッジ、ゲットだぜ!!!
笑顔が良すぎる、、、、



あ、、、 リザードン、、、、


圧  倒  的  伏  線  回  収


ここで全ての感情がなくなったので
記事を終わらせて頂きます。


ポケミク、毎週模範解答が飛んでくるから覚悟して聴かないといけない。

今後もヲタク文章書いていきたいですね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?