見出し画像

良いオリパとは【自分勝手な謎の基準で文句言わない】

年始ということでオリパや福袋の開封ツイートや動画が増えました。
そこで次のようなコメントを見かけました。

「5000円オリパならハズレでもせめて2,3000円くらいのものが入っているべき、ケチな店」
「ハズレとはいえ、これではほぼ詐欺。」

は?なんで?
勝手な基準で勝手に悪質なオリパ認定するな

私は基本的にオリパ購入反対派ですが、まともな店舗・人がまともなオリパを販売しているにも関わらず、いちゃもんをつけられるのは見てられません。そのためこの記事を書きました。

※オリパとしてまともなだけで、絶対に合法だとは言いません

この記事で伝えたいこと

■オリパは所謂パックよりも宝くじに似ている
■オリパを批評する前に期待値・総口数の還元率を計算しよう
■感情論で直感的に詐欺呼ばわりするのはやめよう

※商品説明に嘘偽りがない前提です。説明に嘘があるオリパは擁護の余地なしです。
※オリパ購入を薦めるものではありません。

この記事に書かないこと

◾️特定オリパ・オリパ販売者に関する言及

私はオリパを数回しか買ったことがないため、言及できません。

オリパは所謂パックよりも宝くじに似ている

アタリだろうがハズレだろうがカードが入っているために勘違いを生んでいますが、ハズレ枠の価値がほぼ0円の紙束ということはありえます。
(実際に何も入っていない場合は法的により怪しくなるのでありえない)

基本的に買えば買うほど損をする。少数の人間は得をする。購入するだけでゲーム性はない。これらの構造は宝くじと同じです。


画像1

宝くじ公式サイトより

「ハズレでも販売価格1000円以上のカードが入っています!」
このような宣伝文句はありますが、それは各オリパが広告として謳っているだけです。販売価格のX%以上のものが含まれている必要があるなどといった制限はありません。(オリパ用の法律なんかない)

オリパを批評する前に期待値・総口数の還元率を計算しよう

さてどちらがよりお買い得・良心的なオリパでしょうか?

1口5000円 (1)

1口5000円 (3)

※ピカチュウVMAXプロモは1万円、ピカチュウV SRは2500円相当とみなす(2021/1時点のざっくり相場)
※カードはすべて美品とする

上記2つのオリパであれば後者(ピカチュウオリパVMAXの方)が圧倒的にお買い得で良心的です。期待値や還元率が理解できない人向けに簡単な画像を作りました。

1口5000円 (1)

※買い占めたら得するようなオリパはほぼ存在しません
※カードをお金に変換すると楽しくプレイできなくなるので、おすすめしません

期待値と還元率も一応書いておきます。
1口5000円のもの: 期待値4000円、還元率80%
1口2000円のもの: 期待値2008円、還元率約100%

感情論で直感的に詐欺呼ばわりするのはやめよう

先に述べた例から、ハズレにほぼ価値のないカードが封入されていても悪質とは限らないということがわかったと思います。ハズレが渋かったとしても、感情論で、直感的に悪質オリパだと言うのはやめましょう。

オリパにはハイリスクハイリターンなもの、ローリスクローリターンなものがあります。どうしてもオリパを買いたいなら商品の説明を読み、自分がどっちのタイプ好きなのか、その商品がどっちのタイプなのかを正しく理解してから購入しましょう。
もし商品説明に嘘偽りがあったなら、思う存分文句を言いましょう。

最後に

オリパは開封と出会いを楽しむものです。アドを取ろうだとか損得勘定しながら購入するのはやめましょう。
また、この記事はオリパ擁護っぽいですが、普通にパック買いをおすすめします。

#ポケカ #ポケモンカード #オリパ #オリジナルパック

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?