見出し画像

AWS lambdaに触れて、しびれた話

こんにちは。こんばんは。おはよう。

タイトルの通りで、AWSの勉強会で、一回しかデプロイしたことのない初心者ですが、興味本位で参加してとても痺れた話です。

lambda...ラムダ...λ...
何かと難しそうだなぁと初めて聞いたときは感じました。サービスの中身を聞いてみるとなにやら、サーバーレスでデプロイできるらしい.

S3だのEC2だのややこしい者が出てこないで、デプロイできるならぜひやってみたいという、恥ずかしい動機でした.

実際に聞いてみると、どうやら関数をデプロイして、本番環境で動かすものらしく、WEBページをデプロイしてくれるものでは無いらしい。
*その他API gateway+lambda+DynamoDBなど組み合わせればいけるみたい!

そう。どうやらAWSのサービスは他にもあって、175個以上あるらしい!
しかも、それらを組み合わせると、簡単にAPIやら、Appなど作れるらしい!

以下ざっくりとまとめます。

AWS Lambda
機能 関数を送ってくれるサービス。
S3をトリガとし、定義した関数を返してくれるもの。
詳細はこちらを参照


メリット:インフラ構築不要。サーバー稼働時間のみの従量課金制
     自動でスケールしてくれる等

デメリット:拡張性がない。
      カスタムできない => 無駄の温床の構図何だろうと理解

その他、勉強会の中で翻訳App作った時のサービス

AWS Translate
機能:ニューラル機械翻訳サービス
   例えば、日本語を入力すると、英語で返してくれるというもので
   学習もしているサービスだから質は常に向上している..
   漢字もカタカナもひらがなも意図通りに翻訳してくれて、驚き


AWS Transcribe

機能:音声をテキストデータに変換してくれる。
   驚き..今回作ったのは、英語の音声データを入れると、文字起こし
   してくれるApp
   それを翻訳するのはできてないけど、Translateと繋げれば、
   なんちゃって翻訳こんにゃくの完成..


他にもまだまだたくさんあるらしいから、まとめて実装してみたいなぁ

時間がもっとあれば、色々試してみたいけど、まずは地道に優先事項をこなしていこう.

指摘等あれば、ぜひお願いします。

PS.3/10からAWS INNOVATEなる者が始まるみたいで、その中で簡易翻訳こんにゃくAppのハンズオンが行われるみたいなので、興味のある方は、みてみるといいかもしれません。参考

以上。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?