見出し画像

オーガニック×オーガニックコットン②

皆さま、こんばんわ。

オーガニックコットンを選ぶ利点

前回、オーガニックコットンを選ぶ利点は大きく3点と書かせて貰いました。
◼地球に優しい
◼使う人(の肌)に優しい
◼働く人に優しい

今日はその中の『地球に優しい』について。

オーガニックコットンが地球に優しい理由

①CO2など温室効果ガスの排出が抑えられる
農薬はその製造過程でCO2が排出されますが、オーガニックコットンは栽培時に農薬・化学肥料を使わないため、そもそもCO2の排出量を抑えることができます。
また有機農法は、土中に炭素を蓄積するため、CO2の空気中への放出量のが減ると言われています。

画像1

②土壌を始めとする自然が守られる
コットンはとてもデリケートな植物だそうで、通常は土壌の消毒から始まってかなりの化学肥料や農薬を使うそうです。
『世界中の綿花栽培面積は、全耕作地の2.5%』、それに対して『15.7%の殺虫剤/農薬全体でも6.8%の使用量』という事実からもよく分かります。

殺虫剤や除草剤といった農薬を使うことは、当然ですが虫とそれを食べる鳥といった生態系に影響を与えたり、土中の微生物を殺してしまったりしますよね。

オーガニックコットンは堆肥を使い、害虫の天敵となる益虫を近くで育て、手摘みで収穫をするといった、栽培から収穫までとことん徹底した管理が行われている為、土壌・水質の保持・改善に繋がっています。

まだまだ全てを変えられる訳ではありませんが、、

地球に優しいメリット、書いて参りましたが、
じゃあ現状で自分の身の回りの全ての衣類やファブリックをオーガニックコットンに変えられているか?というと、10%にも満たないと思います。

『できることから少しずつ』をモットーに、消費をする前に学ぶことを続けて、少しずつ発信していきたいと思います。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?