
NFT Lafanでの購入 #3 〜購入方法〜
こんにちわ。NFT Lafanの運営です。
前回、前々回ではアカウント登録、出品について説明してきましたが、今回は購入についての説明になります。
それでは、本日のメインテーマである購入方法について解説します。
作品の選択
NFTでは、現物に紐付いたNFTが多く販売されています。見ているだけでワクワクするようなECサイトにこれからもなっていけるようにがんばります。
さて、購入の方法ですが、
作品の選択 → 決済 → NFTが送られてくるのを待つ
という流れになります。それでは、解説していきます。
お買い物カゴに追加
まずは、NFT Lafanへアクセスし、好きな作品を選択して下さい。NFT Lafanでは、現物に紐付いたユニークなNFTが数多く出品されています。
作品が決まったら、ページへ進み作品の説明、価格を確認し【お買い物カゴに追加】をクリックして下さい。

【カート】のページに飛びますので、問題がなければ【お支払いへ進む】をクリックして下さい。

支払いの詳細
クリックすると、クーポンコード、請求先情報の詳細、追加情報の項目が現れるので、記入して下さい。
※記入頂いた情報は弊社で厳重に管理、保管し、購入された作品の発送以外に利用することはございません。
下にスクロールすると、バイナンススマートチェーン、ETH、ポリゴンのアドレスを記入することができるので、購入したNFTを受け取りたいアドレスを記入して下さい。決済が完了すると出品者からこれらの指定したアドレスにNFTが送信されます。

まだ、ETHしかMetamaskに追加していない場合、便利なツールを貼っておくので色々なブロックチェーンを追加してみましょう。
ご注文
更に下にスクロールすると、先程カートに入れた作品のサムネイルと名称(と暗号資産での価格)、日本円での価格が表表示されています。
更に下では、
クレジットカード決済
銀行振り込み、暗号資産での決済

を選択することができます。
【クレジットカード】をクリックした場合、クレジットカードの情報を記入するセクションが現れます。
【この商品は日本円での銀行振込、暗号資産でのお支払いに対応しています】をクリックし、【注文】をクリックすると、メールにてお支払い情報を送信致します。
今回は銀行振り込み、暗号資産での説明を行います。
決済
次のページでは、銀行情報や暗号資産のアドレスが表示されます。

この時同時に登録したメアドにも注文メールが送信されますので、内容を確認して送金を行って下さい。

NFT Lafanで特に重要なことは、 P2Pではないため、一度私達のアドレスに送金を行い、私達が代金を出品者へお支払い致します。そのため、注文メールを受け取ったら商品名の後ろにある暗号資産での価格を【銀行口座詳細】にあるアドレスまで送信して下さい。私達が代金の受け取りを確認し、出品者が購入者のアドレスにNFTを送信できたことを確認すると私達は出品者へ商品代金を支払います。
送金
では、実際にメタマスクを利用した送金です。

ここでは、まずメタマスクでPolygonになっているかの確認、WETHがWalletに入っているかを確認します。確認できたら、WETHをクリックし、Sendをクリックします。次のセクションに行くので、先程の注文メールにあったアドレスをコピーし、商品名にかかれているWETHを入力してGas代を支払い注文を完了して下さい。
NFTの受け取り
これで決済まで完了しました。この後は私達が出品者に連絡をとりますので、出品者があなただけのNFTを発行しあなたの指定したアドレスにNFTを送信します。受け取りが完了したらSNSで拡散してくださいね!
購入方法が以上になります。
コミュニティ
・公式Twitter
・公式オープンチャット(LINE、匿名で参加が可能です。)
NFT Lafanでは、ユーザー様からの意見を随時募集しています。こんな機能が欲しい、もっとこうした方がいい、などの意見があればコミュニティやTwitterにメッセージを下さい。共にNFT Lafanを育てていきましょう!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!