見出し画像

【簡単】DAOを作ってみよう!

はじめに

DAO(分散型自律組織:Decentralized Autonomous Organization)とは、特定の中央集権的な所有者や管理者が存在せずとも、事業やプロジェクトを推進できる、分散型の組織のことです。NFTはもちろん、さまざまなプロジェクトがDAOにより発展していく事例が徐々に増えてきています。しかし、実はそのDAOは誰でも簡単に、数分でできてしまうのです。今回はその方法を紹介します。


今回使うサイト・ツール

Mumbai Faucet
Aragon
・Metamask(事前に作成しておいてください)

下準備:Mumbaiの受け取り

まず、下準備としてMumbaiという通貨を受け取ります。ここにアクセスしてください。サインインをしていない方はサインインをし、ログインしてください。すると以下のような画面になります。
※「Mumbai」になっていることをしっかり確認してください!

ここにアドレスをコピペし、「Send me MATIC」を押すと、以下のような不気味な画面になります。

Aragonについて

Aragonは、DAOをとても簡単に作ることができるサービスで、無料で利用することができます。まずここにアクセスし、右上にある「Launch your DAO」を選択。ページが遷移したら、右上の「Connect wallet」から、自分のウォレットを接続します。

右上に自分のウォレットが表示されていればOK

次に、左側にある「Create a DAO」を選択します。その後指示通りに進むと、以下のような「Select Blockchain」という節に辿り着きます。ここは、「Testnet」の「Mumbai」を選択してください。

Mumbaiを選択

※Mumbaiとは
Mumbaiとは、Polygonのテストネットです。Mainnetとは、仮想通貨取引所で売買できるような”本物の”仮想通貨を使うブロックチェーンですが、Mumbaiは無料で受け取れるテスト用の通貨です。今回のようにDAOをテスト的に作って遊んでみたいというような方にとって、高いお金を払ってPolygonやイーサリアムを買って作るのは現実的ではありませんよね?よってこのテストネットというものを使うわけです。

DAOの名前や説明を追加し、指示通り進んでいくと以下のようなToken作成画面に移ります。ここで作るトークンは、DAO内部での通貨のようなものになります。「Distribute tokens」において、トークン配分の初期値を設定しましょう。
今回私は自分のウォレットアドレスに対してのみ100トークンを配布しておきます。Add walletから、複数人に割り当てることも可能です。

DAOの中で使われるトークンの内容

その下には、「Proposal creation」という項目がありますが、これは例えばDAO内である提案をする際に、「トークンを◯枚以上持っている人しか提案できない」という制限をつけるための項目です。今回はテストなので厳密に設定する必要はないですが、実際に運用する際は、制限が高すぎると提案がなかなかされず独裁的になり、低すぎると提案が乱発して収拾がつかなくなる可能性があるので、適切に値を設定しなければなりません。今回私は10で設定しますが、お好きな数字を設定していただいて構いません(ただし、「Distribute Tokens」で設定した値を超えないように)。

その次のページに行くと、投票に関する設定をできるページに飛びます。説明を読んで、お好きな設定にしてください。最後に確認画面が出るので、各項目にチェックを入れて、「Deploy your DAO」を押します。

するとMetamaskが立ち上がるので、署名して作成します。一定時間が経つと、DAOが生成されます。「Open your DAO」を押して、DAOを見てみましょう!!

新しいメンバーを入れるには、Dashboardのページの下の方にある「Add members」をクリックして追加してください。

Dashboardの中身

上のメニューバーに「Dashboard」、「Governance」、「Finance」などさまざまな項目があるので実際にお好きなように触ってみてください。



NFTの生成に特化したWebプラットフォーム『NFT Garden』

当ブログは、マルチチェーンNFT生成プラットフォーム『NFT Garden』を開発・運営するConnectiv株式会社が運営しています。

NFT Gardenは強力なNFT APIを提供し、polygonやSolanaを含むさまざまなブロックチェーンでNFTの生成や参照、転送などが可能です。これにより、「ゲームやメタバースで使われるアイテムのNFT化」や、「プロモーションを目的としたNFT配布画面の構築」「DAOやコミュニティ組成を目的としたNFTの大量生成」など、様々なユースケースでご利用いただけます。

NFT Gardenホームページ:https://nftgarden.app/jp/
各種SNS:https://lit.link/nftgarden

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?