見出し画像

シナリオの作成会をやってみよう



5月26日の行われる48時間で映画を作ろうという企画がありまして、そこに参加しようと考えてます。

で何故かとりまとめをさせてもらってます。

48時間で映画を作るにあたりおそらく8時間でドラマシナリオを作らないといけない。

それが遅れると撮影編集の進行に影響があるために最優先事項でシナリオチームの強化を図らないといけない。

そのために考えるのはシナリオの作成会をやろうということを考えてみました。


↓こちらのディスコ―ド内のシナリオ作成会でやってますhttps://discord.gg/ftZay67C





これは、シナリオの構成からストーリーを書くまでを2時間で書くということを練習する会なのだが、必要なお題をこちらで用意してそれをみんなでタイムアタックしてみるという形でやってみようと思う。

もともと映画のシナリオを考えるため、シナリオチームの強化でやってみようと思ったのだが、どうせなら一般公募して一緒にやってみようかなと思います。

あくまでも実験なのだが、ドラマシナリオを書いてみたいという人はもしかして世の中にはいるのかもしれない。

だったら一回やってみようかなと思うわけです。

かなり縛りが多い中でのシナリオを作成するので、力はつくのかなと思うのでシナリオを志している方がいらしたら利用してみてほしいなと思うわけです。

作成会をやってみるメリット

・完全リモート複数でシナリオを作る練習になる。
・一人で悩まないでチームでシナリオを作れる。
・一人では時間がかかった挙句できないときがあるが、短時間で作るスキルができる。
・複数のフィードバックが強制的に得られるので成長ができる。
・映像制作チームとの交流もできるので自分で何か作ることも可能。

資本金なし リスク0でシナリオを始められます。



ただデメリットとしては

・特にお金を稼げる訳ではない。
・技術的なものをサポートするわけではない




と言うのがあります。

シナリオは自分でコンテンツを作るために強力なスキルになります。

一人ではできないけど協力者を見つけて大きく化けるかも知れません。

と言う感じです。
面白いしメリットあるかなと思います。

作成会の流れ

開催するときにでディスコ―ドの通話でオンラインミーティングします。

可能な人は声で自己紹介します。

簡単に説明したらお題をだしますので構成を30分でつくります。

そしたら構成の中の一つを選んでそれを元にシナリオを一時間で作ります。

でスレッドにスプレッドシートを貼って終わりにしたいです。

途中に声を出してここをこうしたいとかお互いにアイディアを出し合うこともOK。

お題について



内容は 48時間で映画を作ろうという企画の前提でお題をだします。

ロケ地
俳優の人数
映画のカテゴリー
小道具
セリフ
キャラクター(この人物を登場させて欲しいという設定があるキャラクター)

をお題に出しますので、 30分で構成を作って 残り1時間でストーリーを作ります。

提出はスプレッドシートをスレッドに貼って終了です。

それが終わりましたらお互いの文章を見ながら感想をスレッドにあげるという感じにしたいなと思ってます。

全てgoogleスプレッドシートとディスコ―ドでやります。

参加は顔出しなしOKチャットで参加でもOKとしたいです。




もし希望者がいれば映画祭のシナリオチームで一緒に活動可能です。

そういう感じで活動したら、シナリオスキルを徹底的に鍛えられるんじゃないかと思います。

一人で作るよりみんなで作った方が楽しいと思います。

よかったら参加してみてください。

来週からやってみたいです。

ディスコ―ドにシナリオ作成会のスレッドを作りますので参加したい人はこちらにお入りください。

↓ディスコ―ドのURL



今日は告知になりました。

それでは今日はこの辺で

それじゃまたね

さいごに

ここまで記事を読んでいただいてありがとうございます。
記事を読んでみて、少し人生がアップデートして楽しく過ごせたら
ありがたいです。
もし記事がお役に立てましたら記事下にあるスキボタンを押していただける
と励みになります。
また「毎日考えて人生をアップデートしよう」をテーマにブログを書いてま
す。
あなたにとって有益な情報をこちらのツイッターでもつぶやいていますので是非コメントかフォローをよろしくお願いします。

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは自主映画作成等活動の資金とさせていただきます。