ボサノバ

なんとなく フラつくような 歌い方の

アストラッド・ジルベルトが好きで

疲れているときはボサノバを聴く

フライミートゥザムーンを

ハーモニカで吹こうと思うと

4番穴ベントと6番穴ベントを綺麗に出さないと

できない

次々難易度の高い曲をやりたがるので

先生に呆れられ

やるならやったら、、、、、とハーモニカ譜をくれる

ときはまだ良い方

この曲はすごく苦労した

特に稽古の日は緊張して 胃腸の具合まで悪くなる

レッスンは30分

練習は10日間

毎日1時間以上 やる気が出ないときは 思い切って

近くの川へ行って音を出す

とにかく出す

それでも先生の前へ行くと 息が詰まって

音が下がらず

「また出ませんでしたね」

と きびしい

そして先生の音は限りなく正確で美しい

顔色変えずに 口の形も変えずに

スーッと音が出る

そしてボサノバでやりたいというと

また 微妙なリズムの揺れが無理と言われる

私はその時だけ 素直にそうですかと頷き

レパートリーとして地域の夏祭りで演奏した

もちろん死ぬほど 緊張したけど、、、、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?