見出し画像

松山大学2020年・英文法語法問題演習【江南ネクサス英語塾 過去問】

 
次の1)~15)の英文中の空所を埋めるのに最も適当なものをそれぞれ①~④から一つ選べ。ただし,Φ は何も入れないことが正解であることを示すものとする。(解答番号[ 16 ]~[ 30 ])

  1. It [ 16 ] that there is a significant difference between the two methods.
    ① is appeared ② appears ③ is appearing
    ④ has been appeared

  2. He has a lot of friends [ 17 ].
    ① talk ② to talk ③ talk to ④ to talk to

  3. That attraction is only for children under 13. [ 18 ] I were a couple of years younger!
    ① Φ ② Even though ③ If only
    ④ Now that

  4. It [ 19 ] when I went out for a walk.
    ① was not rain ② was not raining ③ has not rained
    ④ had not been rain

  5. I would like to introduce my friend, Amy, [ 20 ] I have been working on for publication.
    ① whom ② whose ③ whom novel
    ④ whose novel

  6. My doctor insisted [ 21 ] to have the operation.
    ① to hurry not ② me hurrying not ③ me to not hurry
    ④ on my not hurrying

  7. We [ 22 ] teachers truly wish to help students enjoy learning.
    ① Φ ② are ③ who ④ that

  8. I saw the old man [ 23 ] the theater.
    ① enter ② to enter ③ entered ④ being entering

  9. The empty old mansion [ 24 ] on top of the hill for more than two centuries before it was burnt down when I was a little boy.
    ① Φ ② was standing ③ had stood
    ④ has been standing

  10. After lunch, my colleague [ 25 ] the shoulder and invited me for coffee.
    ① hitted ② hitted me ③ tapped me ④ tapped me on

  11. Ten years later, the little girl [ 26 ] a great skater and won a gold medal in the national championships.
    ① got ② grew ③ became ④ turned

  12. How much money [ 27 ] on his collection of paintings?
    ① was he spend ② was spend ③ was he spent
    ④ was spent

  13. This dictionary is thicker than any [ 28 ] in our store.
    ① other book ② other books ③ another book
    ④ others

  14. Let's start the party, [ 29 ]?
    ① will we ② shall we ③ won't we ④ shall not we

  15. John managed to help the Japanese lady [ 30 ] his limited command of the language.
    ① although ② despite ③ however ④ while


  1. It [ 16 ] that there is a significant difference between the two methods. 正解: ② appears 解説: 「It appears that…」は「〜であるように見える」という意味の一般的な表現です。この表現は、何かが明らかになったり、事実が示されたりすることを示します。他の選択肢は文法的に不適切です。

  2. He has a lot of friends [ 17 ]. 正解: ④ to talk to 解説: 「to talk to」は前置詞「to」が必要な動詞「talk」を修飾します。この表現は、「話す相手」という意味になります。つまり、「彼にはたくさんの友人がいて、彼らと話すことができます」という意味になります。

  3. That attraction is only for children under 13. [ 18 ] I were a couple of years younger! 正解: ③ If only 解説: 「If only」は「もし〜ならなあ」という強い希望を表す表現です。この表現は、現在や過去の事実とは異なる状況を想像するときに使います。

  4. It [ 19 ] when I went out for a walk. 正解: ② was not raining 解説: 過去の状況を表すために過去進行形「was not raining」を使用します。この表現は、「私が散歩に出たとき、雨は降っていませんでした」という意味になります。

  5. I would like to introduce my friend, Amy, [ 20 ] I have been working on for publication. 正解: ④ whose novel 解説: 「whose」は所有格を表す関係代名詞で、「Amyの小説」を意味します。この表現は、「私が出版のために取り組んでいるエイミーの小説を紹介したい」という意味になります。

  6. My doctor insisted [ 21 ] to have the operation. 正解: ④ on my not hurrying 解説: 「insist on」は「〜を強く主張する」という意味のフレーズです。この表現は、「私の医者は手術を急がないように強く主張した」という意味になります。

  7. We [ 22 ] teachers truly wish to help students enjoy learning. 正解: ② are 解説: 「We are teachers」は「私たちは教師です」という意味です。この表現は、「私たちは本当に学生が学習を楽しむのを助けたいと願っている教師です」という意味になります。

  8. I saw the old man [ 23 ] the theater. 正解: ① enter 解説: 「see」の後には原形動詞が来ます。したがって、「enter」が正解です。この表現は、「私は老人が劇場に入るのを見ました」という意味になります。

  9. The empty old mansion [ 24 ] on top of the hill for more than two centuries before it was burnt down when I was a little boy. 正解: ③ had stood 解説: 「had stood」は過去完了形で、他の過去の出来事よりも前に起こった出来事を表します。この表現は、「私が小さな男の子だったときに焼け落ちる前に、その空の古い邸宅は丘の上に2世紀以上も立っていました」という意味になります。

  10. After lunch, my colleague [ 25 ] the shoulder and invited me for coffee. 正解: ④ tapped me on 解説: 「tap someone on the shoulder」は「誰かの肩を軽く叩く」という意味のフレーズです。この表現は、「昼食後、私の同僚は私の肩を軽く叩いてコーヒーに誘いました」という意味になります。

  11. Ten years later, the little girl [ 26 ] a great skater and won a gold medal in the national championships. 正解: ③ became 解説: 「become」は「〜になる」という意味の動詞で、ここでは「素晴らしいスケーターになる」を意味します。この表現は、「10年後、その小さな女の子は素晴らしいスケーターになり、全国選手権で金メダルを獲得しました」という意味になります。

  12. How much money [ 27 ] on his collection of paintings? 正解: ④ was spent 解説: 「was spent」は受動態の過去形で、「彼の絵のコレクションにどれだけのお金が使われたか」という意味になります。

  13. This dictionary is thicker than any [ 28 ] in our store. 正解: ② other books 解説: 「any other books」は「他のどの本よりも」という意味になります。この表現は、「この辞書は私たちの店の他のどの本よりも厚い」という意味になります。

  14. Let’s start the party, [ 29 ]? 正解: ② shall we 解説: 「shall we」は提案や提案に対する同意を求める際に使われる表現です。この表現は、「パーティーを始めましょう、いいですか?」という意味になります。

  15. John managed to help the Japanese lady [ 30 ] his limited command of the language. 正解: ② despite 解説: 「despite」は「〜にもかかわらず」という意味の前置詞で、ここでは「彼の限られた言語能力にもかかわらず」という意味になります。この表現は、「ジョンは彼の限られた言語能力にもかかわらず、日本の女性を助けることができました」という意味になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?