「教えない家庭教師」NexTeachers(公式)

「教えない家庭教師」NexTeachersの公式アカウントです。 学習理論やコーチング…

「教えない家庭教師」NexTeachers(公式)

「教えない家庭教師」NexTeachersの公式アカウントです。 学習理論やコーチング理論に基づく教育について発信していきます。 https://nexteachers.com

最近の記事

【特別対談】ベネッセ教育イノベーションセンター長×NexTeachers代表-教育現場の「今」を見つめ、「未来」を考える。(後編)

続きの後編では、子どもたちが「やりたいこと」を見つけるためにこれからの親や学校の役割と過去最高の人数である不登校という社会問題に触れていきながら、教育業界の「今」と「未来」を深堀りをしていきます。 (前編はこちら) プロフィール 子供たちが「やりたいこと」を見つけるために重要な環境とは? 中山:~すべきだという親の押し付けや「べき」論や正解主義などが日本は強かった気がしていて、いかにそこから脱却して、正解らしきものを教員が教えるのでなく、子供たちの中にやる思いややりたい

    • 【特別対談】ベネッセ教育イノベーションセンター長×NexTeachers代表-教育現場の「今」を見つめ、「未来」を考える。(前編)

      変化の激しい現代社会において、教育現場の改革に向けた動きも数年前から活発化している。アクティブラーニングや学校改革の取り組みを現場の最前線で見るベネッセ教育総合研究所 教育イノベーションセンター長の小村俊平さんをお迎えし、「教えない」コーチング型家庭教師サービスを提供する代表中山と教育現場の今と未来について考える。 アクティブラーニングや学校改革の現状とは?中山:アクティブラーニングや学校改革の流れを全国の教育現場回っている小村さんはどう思われていますか? 小村:2020

    【特別対談】ベネッセ教育イノベーションセンター長×NexTeachers代表-教育現場の「今」を見つめ、「未来」を考える。(後編)