マガジンのカバー画像

nextbeat designer

32
ネクストビートのデザイナーの共同マガジンです。日常~業務内容まで幅広く発信します。
運営しているクリエイター

#UIUX

子育て情報メディアのUX設計~前編~

こんにちは。KIDSNA STYLEのデザインを担当するseiichiroです。 インハウスのデザイナーとして、プロダクトの改善を日々進めているのですが、その中でも今回は、子育て情報メディアにおいてUX設計をどのように進めているのかについてお話をしたいと思います。 なお、同様の手法を姉妹サービスの「KIDSNAシッター」でも行っているので、ぜひこちらの記事も見ていただければと思います。 01.なぜUX設計を行うのかまず前提として、UX改善はプロダクトのダメなところを列挙し

UIUXデザイン-KIDSNAシッター編(後編)

こんにちは! 私はKIDSNA シッターで、デザインに携わっているAMIです。 こちらは、KIDSNAシッターに携わるデザインと開発メンバーで行ってきたUIUX改善の一部を紹介する記事の後編となっております。 前編の記事はこちらから カスタマージャーニーマップを使いこなそう!💭UX改善を目的としたUIを作成するには、プロダクト自体の改善点だけでなく、ユーザーの利用シーンや文脈に沿ったユーザー目線での必要機能の検討が不可欠になります。 KIDSNAシッターでは、プロダクトの

UIUXデザイン-KIDSNAシッター編(前編)

こんにちは!「KIDSNAシッター」のデザインに携わっている吉川です🙋‍♀️ KIDSNAシッターに携わるデザインと開発メンバーで、UIUX改善の一環として、様々なワークショップを行ってきました。 今回は、その一部をご紹介する記事の前編になります! 1. 『競合アプリ調査』で他社のUI設計を知ろう!✨デザイナーであれば、関連アプリの調査を同時に行いながらデザインするかと思いますが、開発メンバーは、スピーディなアジャイル開発の間は中々競合調査の時間を取ることは難しいかと思いま

ネクストビートのUIUXデザインの取り組み

この記事では、ネクストビートの各事業のデザイナーのUIUXデザインへの取り組みについてお話したいと思います。 ネクストビートの9事業の中から、「KIDSNA」の2事業で行った取り組みの一部をご紹介させていただきます。 まず最初に、組織と開発体制についてと、すべてのプロダクトに通じる会社のミッションについてご紹介させてください。 組織と開発体制について 事業会社であるネクストビートはオールインハウスでプロダクト開発を行なっています。各プロダクト3~8名の開発メンバーでプロダ

ユーザーと「良いコミュニケーションをする」ためのUIを考察してみた

こんにちは、デザイナーのたけです。 slackやasanaなど、業務でいろいろなツールを使用しているのですが、ツールチップとかバルーンでいろいろ補足説明が出てくることがあって、このような「説明するUI」に興味を持ちました。 そこで、ゆるい感じで忘備録を兼ねて、個人的に「いいコミュニケーションだなぁ」と思ったUIを集めて考察してみました。 (1)機能追加・変更の内容を知らせる最近こんな感じのUIを見る機会、増えた気がします。 ログイン画面やダッシュボードにまとめて「どこどこ

保育士専用 転職・情報アプリのUX設計をイチから行った話

こんにちは!デザインチームの三澤です。 先日、ネクストビートの基幹事業でもある「保育士バンク!」のアプリがリニューアルいたしました🚀 今回のリニューアルでは、「日常で使える保育士転職アプリ」というコンセプトのもと行われました。 そのリニューアルにあたって、UX設計を一から見直し、アプリでの最適なユーザー体験を設計した話を紹介します! 1.ユーザー調査 UX設計を行うにあたり、まずはユーザー調査を行いました。 最初の段階で「調査の対象者の決定」を行ったのですが、 社内に