見出し画像

ネフローゼ入院生活~2020/8/20~

今日は最近肝機能の値が若干上がり気味のため、朝から採血です。
他には定例の胸部レントゲン撮影を実施。

血液検査の結果、ALTが上昇傾向であったため、21(金)~23日(日)までバクタが休薬になりました。
24日(月)の検査結果を見て、バクタ減薬か吸入剤へのシフトを検討するそうです。

仕事に関して、社長から会社の今後のこと、これからの創薬の未来について話す機会を入院中の暇な時間に頂くことになりました(自分の病気と仕事のことではなく、単純に仕事の話だけです)。
実施は24日(月)。
いろいろ話すことがあるので24日までに資料作成しますということで、この日の午後はずっとPCに向かってました。

では、明日は週1「ボナロン」の日です。

画像2

最後に入院生活とあまり関係ない話題を突っ込みました。
アイコン画像」と「ヒゲ」について書いてます。

画像1

話は変わりますが、noteとtwitterのアイコンを変更しました。
このアイコンは「SAY, PEOPLE:アバターメーカー」というアプリで、私の妻が作成してくれたものです。

顔の特徴を上手く捉えながら作成してもらいました(笑)
退院後は「囲いヒゲショートボックス)」から「口下+あごヒゲアンカー)」に変わるみたいです。
ちなみに入院して2週間後のヒゲスタイルは「フル・ビアードスタイル」でした(笑)
つまり、ただ伸ばし続けた「無精ヒゲスタイル」。
通常時は「モミアゲ+あごヒゲチンストラップスタイル)」もしくは「アンカー」にしていることが多いですね。
いろいろ試した結果、「アンカー」が個人的にはすごく馴染んでいて気に入っています(トリミングやシェービングの手間はかかりますが)。

ヒゲもいろんなスタイルがあるので、挑戦できる環境にある方は是非ともいろいろ試して下さい。
ヒゲひとつでかなり印象が変わります!



サポート頂いた分は今後の創作活動資金に充てます。