導入
問題定義が産まれてコーチングは始まります。その問題定義はどのように作られますか?こちらはアイスブレイクから現状に対する負の言葉を見つけていく事になります。セッションの問題定義を事前に聞いていたとしても今気になっている事柄は過去、現在、未来と線で繋がっていますのでここでの負のキーワードは大切なポイントになりテーマが変わる事もあります。
導入とは会話の中で出てきたキーワードを出させる事であり、聞き手としてキーワードを拾って受け止めるための時間の事です。いわゆるラポールが形成されていないとこのキワードが出てきません、なのでアイスブレイクから導入へと少しずつ心が打ち解けていくにしれてこの相手は自分を見てもらっている、もっと知りたいと思ってくれているとクライアントは感じます。そうすると簡単な質問でもクライアントの方から沢山の気になっている感情があふれてきます。特に初めての方であればあるほど出てきます。
なのでこの導入の時間は大切時間です。
初めての方との距離を詰めていくには時間がかかってしまいます。クライアントもコーチの事を知りたいとも思うからです。ある程度の自分の感情を伝えていくと今度は相手はどんな人なんだろう?何を考えている人なんだろうと気になってくるために逆に質問をしてくるようになるからです。ここでのやり取りでもやはりクライアントが気になっている事柄が会話の軸になるでしょう。このキーワードが有るからこそセッション時に本人の気づきのヒントになります。
このように導入は大切な時間です。まずは相手の心を広げる事で安心して話をしてもいい人だと思ってもらう為には導入は大切です。
導入とはセッションや仕事での会話を行うにあたり私の事は安心して話が出来る相手であることのアピールの場であり、話し手が今課題や負を感じている事を理解する時間でもある大切な時間なのです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?