マガジンのカバー画像

米国株式投資レポート2020年版

29
2020年に発行された米国株式投資レポート記事をすべて収録したマガジンだ。
このマガジンの正規価格は7,040円だが、2022年12月31日23:59まで特別割引を実施し3,…
¥7,040
運営しているクリエイター

#アップル

アップルの株式分割が示唆する重大な未来【米国株式投資レポート August 30】

アップルの株式分割が示唆する重大な未来【米国株式投資レポート August 30】



黒井:米国株式投資レポートを始めよう。今週は特に話すことが何もないと思いきやアップル(AAPL)の分割の話が盛り上がったね。

ワトソン君:ボクは、金融ニンジャさんのツイッターなんて見ないで、アップルさんだけ買えばいいと思って後悔しました・・・。

黒井:それは今は言っても仕方ないよ。記事中で話したことを忘れたか?アップルの株式分割は何を意味するのか。それは新たな不確実性をもたらし世界をも変え

もっとみる
なぜアップル、アマゾン、グーグル、マイクロソフト株は上昇を続けるのか?【米国株式投資レポート August 23】

なぜアップル、アマゾン、グーグル、マイクロソフト株は上昇を続けるのか?【米国株式投資レポート August 23】



黒井:米国株式投資レポートを始めよう。今週はアップル、アマゾン、グーグル、マイクロソフトにフェイスブックといういわゆるGAFAMの株価がなぜ上昇し続けるのかについて話したね。

ワトソン君:株式投資の成績では、他人の言う事を鵜呑みにしないのが大事だって教わりました・・・。

黒井:今回の話は優良銘柄を見分ける方法の1つと言ってもいいかもしれない。迷えるワトソン君にとって非常に役立つ内容だと確信

もっとみる
1,000ドルを投資したら50年で1,600万ドルに増えた話【米国株式投資レポート August 9】

1,000ドルを投資したら50年で1,600万ドルに増えた話【米国株式投資レポート August 9】



黒井:米国株式投資レポートを始めよう。今週は特に何も話題がない状態だったが、毎週恒例の株式投資の成績発表をする中でアップル(AAPL)の株式分割の話が出た。そこから色々と発展していったよな。

ワトソン君:今回は、ホントに面白かったです。夢があるし、もっと頑張って勉強しようって思いました!

黒井:勘のいい人ならば何の話だか分かると思うが、まだ何も知らない人も多いと思うからこれを機に学んでほし

もっとみる