見出し画像

Snapmakerを買いました(中古で)

Snapmaker 3in1 3DPrinterを買いました!
https://shop.snapmaker.com/
Twitterでフォロアーさんが手放すとのことだったので飛びつきました。
お値段はDIY系の3Dプリンターが買えるぐらいですね。

着弾!こんな感じの小ぎれいな箱に入ってます。
持ち運びの時には分解してこの箱に入れます。

ベルトでの駆動ではなく、しっかりバックラッシュキャンセラーの入ったリニアレール駆動です。
リニアレールユニットにステッピングモーター入っているので、それぞれを組み合わせて、コントロールユニットに付属のRJ45ランケーブルで接続すれば組み立て完了です。

組み立てるとこんな感じ。15分ぐらいかな。
125*125*125mmの造形エリアで、3Dプリントとレーザー彫刻とCNC加工のユニットを付け替えることでいろいろできちゃう凄いやつです。

これ一台あるといろいろできちゃいますね。


記事をサポートしていただくと、一層のやる気と遊び心を発揮して新しい記事をすぐに書いたり、3Dプリントを購入してレビューしたりしちゃうかもしれません。