見出し画像

プロの‘お気に入りの教本’

エミリーバイノンさんのユーチューブ動画で、‘My Favourite Flute Books’ということで、お気に入りの教本についてお話されておりました。

もちろん英語なので、よくわかりませんが、それでもエミリーバイノンさんの演奏が聞けるのが嬉しいですし、今回も教本を所々吹いて下さっていたりしました。

今回のお気に入りの教本は、‘タファネル&ゴーベールの17のメカニズム’でした。

私もこの教本の4番は、今のところ毎日吹いております。

私の場合は、フルート奏者がおすすめしてるという理由で吹いておりますので、どちらかというと‘やらなくては!’という‘ねばならない’という感じです。

でも、エミリーバイノンさんは‘お気に入り’とおっしゃってます。

私は4番だけは、と思ってましたが、エミリーバイノンさんは1番から順を追って説明して下さってました。英語がわかればなぁ〜とこういう時、本当に思います。

結局、1番から全てきちんと吹けるようになり、そして‘お気に入りの教本’と言えるようになること!それが上達の道ですね。

高木綾子さんもかなり使用された様子のこの本を、ツイッターにあげておられたのを、以前拝見したことがあります。その時も、この教本練習しようと思ったのです。

ちなみに今回は4冊目の紹介で、その前の3冊はモイーズ先生のソノリテ含む2冊、ライヒェルト先生の毎日の7つの練習でした。

5冊の‘お気に入り’があるようで、あと一冊、動画の投稿楽しみにしております。