見出し画像

Windows「システムの復元」

定期的に訪れるWindowsのアップデートを行ったら
今まで使ってたアプリが使えなくなった!
印刷しようとしたらエラーになっちゃう!

なんていう「困った」に遭遇したことはありますか?

そんな時に役立つ「システムの復元」についてお送りします。

■機能

システムの復元とは、その日その時点のPCの状態を保存しておくことです。
例えば今日9/22に復元ポイントを作成すれば、明日急にPCが立ち上がらなくなってもこのポイント時点までは元に戻ることがあるんです。
冒頭で挙げたトラブルにも、一先ずの対処として9/22時点のように
元通り使用できる状態に戻すことができます。

ただし、ここで注意が必要なのは個人データ(メールやファイル)を
削除してしまったものに関しては戻らないことです。


■ポイントの作り方

まず設定画面を開きます。

画像1

システムの中にある、左側のメニュー一番下の詳細情報をクリック。

画像2

下までスクロールすると、システムの保護というボタンがあります。

画像3

別のウィンドウが立ち上がるので、作成のボタンを押してください。

画像4

わかりやすいタイトルを付けて作成しましょう。

画像5


以上で操作は終了です。
何かアップデートするときや、PCの調子が悪いなーと感じたときは
意図的に作成しておくと安心かもしれません^^