見出し画像

カオシレーターで赤ちゃんのグズリを解消!

久しぶりに普通のエッセイです。
この所、官能関連の投稿が続き、自身の本業を見失いかけてました(笑)

私の本業はエモいエッセイストですからね!
まずは、直近のダッシュボード。

はい!どん!

官能小説とその朗読関連ばかり、、、
なんじゃこりゃ、、(笑)

てことなので、今日はカオシレーターで、子供のグズリを解消してみた!です。

子育てしてると、原因不明に子供がぐずる事ってありますよね?

私もあの手この手であやしているんですが、一風変わったあやし方をご案内します。

カオシレーターってみなさんご存知ですか?

楽器メーカーのKORGが作っているガジェットで、アプリ版もリリースされています。

ガジェットを買うと1万円くらいしたのですが、アプリなら1000円ちょいで買えちゃいます。

どんなアプリかと言うと、タッチパネルがシンセサイザーになってて、音楽ができなくても直感でループミュージックが作れるというシロモノです。

インターフェースはこんな感じ。

音階、テンポなどを設定し、パートがリード、ベース、ドラムなどで分かれているので、好きなのを選んで、タッチパネルを適当にタッチします。

スケールはこんなに選べます。 
Ryukuを選べば沖縄っぽい曲になりますし、Egyptを選べばアラビアーンな曲になります。

自分で作ったのはこんな感じです。
何かのために作ったスタエフアカが初登場(^^)

なんか、それっぽいですよね?

息子にそれぞれのパートで音を聴かせたのですが、ドラムのROCK2が1番反応良かったです。

将来はロッケンローラーか?!(笑)


このアプリで30分くらいは、興味引いてくれました(^^)

赤ちゃんは音に反応してくれるので、一時的にあやす場合は使えます!

カオシレーター自体も面白いので、ご興味ある方はアプリ落としてみて下さいねー。

久しぶりにゆるい記事でなんだか嬉しいです(笑)

それでは、いってらっしゃいませー!

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,881件

こいつに小銭でもめぐんでやろうか。そう思われた神のようなあなた!大変ありがとうございます(ノ∀`*)