マガジンのカバー画像

瞑想、脳、幸せホルモン…医学目線の本当の話

66
運営しているクリエイター

記事一覧

電子スピンと“パウリの排他原理”

前々回では“電子のスピン”という概念について(*1)、そして前回の記事では“上向き/下向き”…

NEW LIFE
6時間前
2

電子スピンと46枚のコイン

前回はシュテルン・ゲルラッハの実験 (Stern-Gerlach Experiment) を紹介しました(*1, *2, *3)…

NEW LIFE
2週間前
5

量子スピン:「思考の現実化」への鍵

前々回では“極大(マクロ)の宇宙”について(*1)、そして前回の記事では“10の1兆乗をはるか…

NEW LIFE
1か月前
14

「数」の瞑想「3」

今回は「数の瞑想」の3回目の記事になります。過去2回の記事がウォーミングアップにはちょう…

NEW LIFE
1か月前
5

二極の宇宙に見る普遍の法則

前回までの記事では恒星、ブラックホール、クエーサーなど宇宙の天体について解説してきました…

NEW LIFE
1か月前
11

宇宙一の高温/“火”の瞑想

前回は光さえ抜け出せない暗黒のブラックホールが巨大化しすぎると、逆転して宇宙一強い光を放…

NEW LIFE
2か月前
8

ブラックホールとクエーサー:暗黒が光に転じる

前回は太陽の構造について詳しく解説し、太陽がいかに安全に効率良く地球や人類に恩恵をもたらしているかを紹介しました(*1)。今回はその太陽をはるかに超える天体がどのような変化を遂げるかを科学的そして形而上学的に見ていきます。 ・形而上学(けいじじょうがく)と科学の関連性 「形而上学は“形のない世界の学問”であるから形(物質)に基づく科学(形而下学)とは全く別物では?」と考えるのはやや尚早です。形而上学には「As above, so below (上なる如く、下もまた然り)」

無限の恩恵:太陽のエネルギーシステム

今回は最も身近な天体「太陽」に注目していきます。太陽は誰もが毎日目にしている最も身近な天…

NEW LIFE
3か月前
4

“思い込み”で脳内麻薬が分泌される:「想いは現象化する」

前々回、前回と脳内麻薬と呼ばれる幸せホルモン“エンドルフィン”について解説してきました(*…

NEW LIFE
4か月前
12

“ランナーズ・ハイ”と脳内物質エンドルフィン

前回は「動じない」幸せホルモン“エンドルフィン”について解説しました(*1)。エンドルフィン…

NEW LIFE
4か月前
7

「動じない」幸せホルモン:“エンドルフィン”

今回は久しぶりに脳内ホルモンの話題を扱います。エンドルフィンとは人の脳内で分泌されるモル…

NEW LIFE
5か月前
5

光より速いもの(1)

前々回の記事では約137億年前の光である “宇宙マイクロ波背景放射(Cosmic Microwave Backgro…

NEW LIFE
5か月前
7

原初の光“CMB”から分かる宇宙の大きさ

前回の記事では宇宙の初期、ビッグバンから数十万年後の初めて光が解放された時の名残りが“宇…

NEW LIFE
6か月前
6

宇宙の始まりの光を観る:“CMB”

前回までの記事では量子レベルで物質が発生したり消滅することを示してきました(*1)。これまでは意識をナノレベル (nano-level)に縮小し、量子の世界で起こる物質やエネルギーの生成を想像してきました。今回は視点を広げて宇宙のことについて話していきます。時間と空間に対する意識を広げて宇宙の瞑想を行っていきましょう。 ・さまざまな天体と地球との距離 まず最初に最も身近な天体である太陽 (the Sun) を想像してみましょう。皆さんが毎日見ている太陽です。太陽から地球ま