インフレ高進で量的緩和縮小を開始 FRBが「後手に回る」リスク警戒
“一過性”のインフレが長期化
次なる焦点は利上げの時期
11月3日、米金融政策を担う連邦準備制度理事会(FRB)が「テーパリング(量的緩和の規模縮小)」を決定した。日欧に先行し、金融正常化に向けた一歩を踏み出した。
新型コロナウイルスの世界的パンデミックが宣言された2020年3月、FRBは実質ゼロ金利と共に量的緩和を再開した。当初は必要に応じて無制限の量的緩和を行う方針を示して金融危機の進行を食い止めると、同6月からは米国債を月800億ドル、住宅ローン担保証券(MBS)を月400億ドル、併せて月1200億ドルのペースで購入していた。1年半余りで約4兆ドル(440兆円)もの資金を市場に供給し、FRBの保有資産残高は約8兆ドルに倍増した。