見出し画像

《 暮らしを編む 》 ✖️くらしあむジャーニー #HEROCAMP

2021年12月18日(土)に開催される #HEROCAMP の<かんがえる>コンテンツ、「暮らしを編む」のご紹介です。

日程: 2021年12月18日(土)
時間: 午前10:30 より 午後12:00 (90分)
場所: オンライン開催
費用: 無料
参加方法: Zoom
申し込み: 
Peatixよりチケット申し込みが必要



自分の理想の暮らしを一緒に編んでみませんか?


いつかどこかで、いまとは違う暮らしをしてみたい。
でも、どう探し、どう決めればいいのかわからない。
自分が何を求めているのかも、実はよくわかっていない。
現状に違和感を感じていても、行動するのってむずかしい
勇気を出した一歩が旅行だとちょっとちがうし、移住もまだ早い

そんな想いを「くらしあむシート」を使って整理してみませんか?
このワークショップでは、ご自身の理想と現状を把握し、
そのギャップを埋めるために必要なことを参加者同士の対話を通じて発見していきます。


自分にとって居心地の良い暮らしを知るためにできること。
一緒に体験していきましょう!

《こんな人におすすめです!》

・漠然のいまの暮らしを変えたいと思っている人
・地方移住に興味がある人


【SUPER GUEST】高垣陽子さん

画像1

高垣陽子(たかがき・ようこ)
暮らし編集者
広島市出身。鎌倉在住。スタートアップViibar→面白法人カヤック→自動車会社。“人とまちと移動の関係性“や“オンラインとオフラインのコミュニティ形成“に興味があり仕事もプライベートもそのあたりを活動中。趣味はお家の空間づくりと料理と時々絵を描くこと。

【SUPER GUEST】加藤 朝彦さん

画像2

加藤 朝彦(かとう・ともひこ)
くらしあむジャーニー
札幌市出身。東京でデザイナーとして活動したのち、2017年8月に北海道にある人口2000人の小さな田舎町に地域おこし協力隊として移住。退任後に地域拠点としてコーヒースタンド&シェアスペースをオープン。2020年10月には地域課題解決に特化したデザインファームを設立。年間200組近くの移住検討者の相談に乗っているなかで感じた課題をもとに「くらしあむジャーニー」を立ち上げた。移住相談はライフワーク。


【HEROCAMPについて】

〜 やっぱり大変だったこの1年を、笑って締めくくろう 〜

◆ 開催概要 ◆

日程: 2021年12月18日(土)
時間: 午前10:00 より 午後20:00
場所: オンライン開催
費用: 無料
参加方法: Youtube Live および Zoom
申し込み: Peatixよりチケット申し込みが必要

▶︎詳細はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?