見出し画像

ストレングスファインダーについて考える(責任感)

おはようございます🐹🌞  にゅ〜ぶるです。

ストレングスファインダーについて考えるシリーズの第2回目(私の資質2位)は、「責任感」



責任感って?私は?

言葉の通り、「やると決めた事は、必ずやる人」って感じでしょうか。

私?う〜ん。
やると決めたとしても、他にやりたい事が出てきたら、やりたい熱量でコロッと変わりますね(笑)

でも、約束は必ず守るかなぁ。
やっぱり、対自分か対相手かで変わる人間なのです。

この人の為なら、こーやってあーやってって勝手に決めてやってしまったり😂
それが良い事なのか分からないですが、最近は、まぁそれで嫌われたとしても、しゃーないのかなって思うようになりました。

以前は、やっぱり「慎重さ」のベースメントが出てしまってお願いされるまで待つみたいな感じだったんだけどね。
※言われるまでやらないけど、頼まれたらスイッチ入る、めんどくさいやつ😂

今は、全てをバルコニーとして考えたいので、「慎重さ」よりも「責任感」が必要な時は、「慎重さ」をとっぱらえるようになりたい…。

そう思えるのが、「誰かがやるだろう」な時なんですよね。

Voicyでの、朝活ラジオの1分シェアは無理だし…。資質の会か〜………先に台本ください………😣😣

「責任感」が「慎重さ」を上回る日が来るのだろうか…😅

バルコニーとして使うには?

「責任感」を発揮するには、タスクとか目標をどんどん作っちゃうのが良いと思うんですよね。

やるかどうかはタイミングとか相手次第な所もあるのですが、色々考えて、使える時に「やります!!」って言える準備を。

今考えている事は、ここでは書けませんが、いくつかあります。

それを出せるように、色々考えながら、言葉を選んでみたり、裏に手を回したり…なんて🙄
※この辺りは、5位の分析事項とか、6~10の資質が関係していると思うので、またのお話という事で(笑)

ベースメントにならないように

「責任感」のベースメントってなんでしょう?
重荷になったりして疲弊しちゃうことかなって思っています。または、そう考えて、小さな物ばかりで大きな事にチャレンジしなくなる事かなって思います。

この辺りは、周りの力添えも必要かなって個人的には思ってます。

「責任感」が上位にある人は、「電波少年」的な(古いか…😅)、「やりますか?やりませんか?」と聞かれても、「やる」しか選択肢がない状況になれば、必ずやり遂げそうな気がするんですよね(笑)

だから、無理やりにでも、大変な所に放り込んだらいいと思います。でも注意は、その人が嫌いな事より、好きな事でね。責任感を煽ってあげる感じですかね。嫌いな事だったら、責任感は感じないと思うので😑

まとめ

「責任感」って︎バルコニーとして使うとめっちゃ良い素質だと思うんですよね。

やる事ちゃんとやる人って、絶対いいヤツじゃないです?

も〜モテモテやんヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♡♡

だから、せっかく上位に出たのだから、やっていくぞ〜💪🔥
「これやれやゴラァ!」ってご依頼は、DMなり下さい。お待ちしてます🌟


最後まで読んでくれてありがとうございます。
フォローにイイネ、ほんと励みになります🥹🙏🏻💖


面白い!と思った記事には「いいね」を頂けると、励みにもなるので嬉しいです。また、よろしければサポートもお願いします。頂いたサポートは、新しい記事のネタ収集など、新しいnote記事に使わせて頂きます!