見出し画像

“たった3つの質問”を自分に問いかけてみるだけ!

みなさん、こんにちは!

ライティングコーチの橋本夏子です。

自分の思ったことや考えを、文章にして発信すること。

今、最も注目されているのが「ライティング力」といわれています。

さて、今回のテーマは、「何を書いたらいいかわからない」というお悩みについて、ライティングの考えかた、ヒントをご紹介します。


STEP01 まず、あなたに3つの質問をしますね。

Q1あなたが書きたい文章のテーマはなんですか?

Q2あなたは、なぜその文章を書きたいと思いましたか?

Q3どんな人たちに、その文章を伝えたいですか?


できたら、自分のノートにこの回答を実際に書いてみてください。
思いつくだけ自由に書いてOKです。



はい、ありがとうございます!

では、今あなたが書いた答えをじっくり見てみてください。


どんなことが、思い浮かびましたか?


例えば、私の例を出しますと、私は沖縄が好きなので、もっと沖縄の良さを伝えられないかな?と思っているので、こんな答えが出てきました。

Q1あなたが書きたい文章のテーマはなんですか?
▶︎テーマは、大好きな沖縄について書きたい。

Q2あなたは、なぜその文章を書きたいと思いましたか?
・沖縄のすばらしさは“体験”にあるから。
・海、景色、食の魅力だけじゃなく人との出会いも伝えたいから。
・旅行に行く前からワクワクする旅行の計画作りついてもシェアしたい。

Q3どんな人たちに、その文章を伝えたいですか?
・行動するのが好きな人。ゴルフ、マリンスポーツ、○○体験好きな人。
・ツアーじゃなくて、個人旅行の人。自分のペースで動きたい人。
・5万以内で暮らすように旅したい人。


このように、今書きだしてもらったことが「あなたの書きたいことの核・エッセンス」となるわけです。


STEP02  次にこの答えをそれぞれ、掛け合わせします!

「1の回答×2の回答×3の回答」というように、
それぞれの回答の要素を組み合わせると、テーマができます!

例えば、私の沖縄の記事のテーマは、
「ツアーじゃ味わえない、地元人のように旅する沖縄の魅力」
「見てるだけじゃわからない、“五感フル活用”で出会える本当の沖縄」

というように、テーマと同時に自然とタイトルも浮かんできます。

苦労することの多いタイトルもすぐに思い浮かぶなんて、これはお得!

▶︎▶︎▶︎たった3つの質問を自分に問いかけて、出てきた答えを掛け算していくだけでOKです。

Q1: 書きたいものは何か?
Q2: なぜ書きたいと思ったのか?
Q3: 届けたい人は誰か?

これを順番に、自分に質問をしていくだけです!

これならあなたもすぐできますよね。

「書くことで自分自身を再発見」できる!

私も女性メディアで18年間、毎日記事を書いていますが、迷ったら、必ずここに戻ってきます。

人は質問されると、答えを見つけようと考えるもの。

オススメは、質問して、答えを紙に書き出していくこと。一度書き出すと連想ゲームのように、どんどんアイディアがわいてきたり、広がっていきます。

私、こんなこと思ってたんだ、これがやりたいと思ってたんだなど、「自分自身を再発見できる」ような楽しさもあります。


ぜひ、みなさんもやってみてくださいね!


【この記事の感想やライティングの質問などメッセージ募集】
ライティングについてのお悩みや「こんな時どうするの?」、「これが知りたい!」など、ライティングに関してのギモンがあれば、ぜひこちらのアンケートにご記入ください。

・記事の感想やこんなネタ知りたいなどもリクエストもお待ちしています。

▶︎https://forms.gle/u3z1iu4NGfSc4n5R7

今後の記事作りの参考にしていきますので、ぜひご協力お願いいたします。

ライティングのプロが実践してる文章テクニックをご紹介していきますので、ぜひ、次回の記事もお楽しみに。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?