【三浦知良ブログ】セルフロックダウン

三浦知良選手のブログが話題になっていました。

ブログ記事を読むとこんなことが書かれています。

「都市封鎖をしなくたって、被害を小さく食い止められた。やはり日本人は素晴らしい」。そう記憶されるように。力を発揮するなら今、そうとらえて僕はできることをする。ロックダウンでなく「セルフ・ロックダウン」でいくよ。

自粛、自粛と言われると、なんとなくめげますが、セルフ・ロックダウン、いい単語ですね。

さて、4月7日から始まった緊急事態宣言。今日で6日目。まもなく一週間ですね。このグラフは、昨日までの東京都の日毎の陽性患者数です。

4月11日は197人、いよいよ200人か!とやや緊張しています。心のどこかにPCR検査を全員にやっていない以上、この数字意味あるの?と思っているのですが、やっぱり感染爆発メーターとして気になります。

4月12日は166人。そのうち病院クラスターが90人。ということはチマタでは76人ということ?

いずれにせよ、私たちにできることはセルフ・ロックダウン。

そうやって医療関係者を守り、新型コロナウィルスに対抗するしかないのですね。

よろしければ、ご寄付をお願いいたします。書評記事のための書籍購入などに使わせていただいています。

ここから先は

14字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!