見出し画像

最近見ているYouTubeチャンネルを紹介するよ

最近テレビみてます?

私はほとんど、録画した番組ばかり。おもしろい!っていう番組が少ないですね。基本、テレビの番組制作が守りに入っていて、予算も大きく限られちゃうから、しかたないのかもしれません。
その代わり最近私は、YouTubeチャンネルをよく見るようになりました。
そこで今日は、私がみているYouTubeチャンネルを紹介しましょう。

ホリエモンチャンネル(登録者数94万人)

私がYouTubeをみるようになったきっかけはこのチャンネル。堀江貴文さんが昨年の終わり頃から、毎日のように更新するようになり見るようになりました。

堀江貴文さんのファンというわけではないのですが、彼の合理的で二歩先まで読める知識と先見性は見る価値アリです。

grapecompany(登録者数59万人)

プロダクションのgrapecompanyのYouTubeです。サンドイッチマンの動画しか見ていません。お気に入りのお笑いはなんど見ても飽きないですね。このチャンネルではないのですが、ナイツや中川家なども見ます。見てから寝ると、寝付きがいいです(笑

のがちゃんねる(登録者数37万人)

筋トレ動画といえば、男性のムキムキのお兄ちゃんが出演するのが主流でしたが、女性筋トレ動画のハシリとなったが【のがちゃんねる】ではないでしょうか。

可愛らしい容姿とはうらはらに、けっこうハードな筋トレを公開しています。実際にジムで見ながらやってみたりしますが、あなどれません。

Men'sダイエット ボディーコーディネーターyoshi(登録者数11万人)

私のようにトレーナーをつけずに筋トレをする時、困るのは「どうやるのが正解なのか」ということ。無理して怪我しては本末転倒だし、効率が悪いのもどうかと思う。

yoshiさんは、「どうやったら効率よく筋肉がつくか」をトレーニング→食事→休養の3つのフェイズにわけて、甘いマスクとムキムキのボディでわかりやすく解説してくれます。ときにはyoshiさんが食べている一日分の食事をすべて公開してくれたりします。

筋トレに臨む姿勢のようなものも伝授してくれるので、私のように独学のトレーニーには心強いチャンネルです。

清水農園ch

これは地元葛飾の都市型農園、【清水農園】さんのチャンネル。見ているだけでも農業っていいなぁと思わせてくれる、ほのぼのチャンネルです。

皆さんも、オススメのYouTubeがあったら教えて下さいね~

Shinichi/Miyazakiは個人の日常
オトカツは地元葛飾を盛り上げるアクションネームです。
ブログ: https://otonano-katsushika.blogspot.com/
Twitter: https://twitter.com/otonakatsushika
Instagram: https://www.instagram.com/otokatsugram/