マガジンのカバー画像

#おちらしさんアワード

27
公演・美術展チラシの年間大賞を決める「おちらしさんアワード2023」開催中!!チラシ宅配サービス「おちらしさん」が主催する、1年に1度の“チラシの祭典”。その年に観客の皆さまのお… もっと読む
運営しているクリエイター

#デザイン

目を惹く美しさの決め手って…!?おちらしさんアワード2023~美術版~結果発表

こんにちは。おちらしさんスタッフのしみちゃんです! チラシ宅配サービス「おちらしさん」では2020年より、1年に1度開催される“チラシの祭典”、「おちらしさんアワード」を行っています! 全国の舞台・美術展ファン、チラシファンの皆さまに、一推しの1枚へ投票していただき、多くの票数を集めたチラシとその作り手の方々を表彰するイベントです。 10~11月の一次投票、12月の決戦投票と、2回に分けてWEBにて投票を受け付けていました。投票してくださった観客の皆さま、盛り上げてくださ

インパクトも繊細さも兼ね備えるデザインとは…!おちらしさんアワード2023~舞台版~結果発表

こんにちは。おちらしさんスタッフのしみちゃんです! チラシ宅配サービス「おちらしさん」では2020年より、1年に1度開催される“チラシの祭典”、「おちらしさんアワード」を開催しています! 全国の舞台・美術展ファン、チラシファンの皆さまに、一推しの1枚へ投票していただき、多くの票数を集めたチラシとその作り手の方々を表彰するイベントです。 4回目の開催となる2023年は、10~11月の一次投票、12月の決戦投票と、2回に分けてWEB投票を行いました。投票してくださった観客の皆

紙加工や印刷技術から味わう!おちらしさんアワード2022

舞台ファンや美術展ファン、そしてチラシファンの皆さまから、多くの投票をいただいた「おちらしさんアワード2022」。2月1日に無事、年間大賞が決定しました!何百枚、何千枚と配布された2022年のチラシより、舞台版は第9位、美術版は第3位までのチラシをご紹介しています。 今回は初の試みとして、紙や紙加工、印刷に関わる会社の皆さんにも、2022年の”推しチラシ”について教えていただきました!舞台公演や美術展のチラシデザインを、紙の素材や印刷加工の視点から、いつも目をキラキラさせて

チラシ!チラシ!チラシづくしの空間!「おちらしさんアワードチラシ展」当日レポ

こんにちは。おちらしさんスタッフのきしみです! ご報告が遅くなりましたが、時々海風が吹くスタジオにて、昨年12月27日(火)・28日(水)に行いました「おちらしさんアワードチラシ展」は、無事開催終了しました。 ご来場いただいた皆さま、誠にありがとうございました! “おちらしさん”を運営するネビュラエンタープライズが舞台公演チラシ・美術展チラシの展示イベントを開催する、というのは今回が初めての試みなのです・・・! 実は「いつかたくさんの人がチラシを楽しめる、チラシ展を開

トップクリエイター榎本太郎の頭の中|魅力的なチラシのつくりかた

おちらしさんアワード2021において第1位に輝いた「Birdland」をはじめ、「モダンボーイズ」「しびれ雲」「幽霊はここにいる」など、魅力的なチラシを作りつづけている榎本太郎さん。 次々と素敵なチラシを生み出し続ける榎本さんの創作の秘密に触れるべく、今回は榎本さんのオフィスにお邪魔して、たくさんお話を聞かせていただきました。 自らの創作についてや、演劇の宣伝に関して取り組み始めていること、これからのデザイナーに向けてのメッセージなど、盛りだくさんな内容でお届けしてまいります

【舞台】おちらしさん2022ラインナップ|おちらしさんアワード

チラシで盛り上がる季節がやってきた!! おちらしさんアワード2022!! 「おちらしさんアワード」は、1年に1度開催される“チラシの祭典”。その年に観客の皆さまのお手元へ渡ったチラシに、再び光を当てるイベントです。 皆さまからのWEB投票で、公演・美術展チラシのNo.1を決定します。2022年の投票受付は12月15日(木)よりスタート!今年おちらしさんでお届けした舞台版のチラシをラインナップでご紹介します。 (※投票は、2022年に配られた全てのチラシが対象です!!)

半年を超えるチラシ旅ー演劇チラシができるまで-【20歳の国「ホテル」】 | おちらしさんアワード2022

「↓」の数、なんだと思います……?? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ これは、2022年5月に上演された、20歳

舞台と異なる?美術展の仮チラシ |「おちらしさん」のチラシまとめ④【おちらしさんアワード2022】

A4ペラサイズのチラシが・・・ 3つ折りに!!! おちらしさんアワードの投票開始に先駆けて舞台公演や美術展のチラシを振り返る、おちらしさんのチラシまとめシリーズ。前回は、舞台公演の「仮チラシ」と「本チラシ」について比較しました。 主に文字で公演の情報をいち早く伝える「仮チラシ」に対して、ビジュアルで公演の内容を想像させる「本チラシ」。仮チラシから本チラシへの変化は、楽しみどころ満載です! そして実は、美術展のチラシにも「仮チラシ」と「本チラシ」があることを、ご存じでし

チラシで楽しむ春夏秋冬 | 「おちらしさん」のチラシまとめ①【おちらしさんアワード2022】

おちらしさんスタッフの臼田です。おちらしさんラジオのパーソナリティのななみんでもあります。ラジオでは、デザインから情報まで、チラシの魅力を徹底探究しています。 先日おちらしさんよりお知らせしました、公演・美術展チラシのNo.1を決める「おちらしさんアワード2022」、投票は12月15日(木)から始まります!皆さんの「推しチラシ」をお聞きできるのが楽しみです。 今回は、おちらしさんアワードの投票に先駆けて……2022年の舞台公演のチラシを振り返ってみます。舞台版のおちらしさ