マガジンのカバー画像

小学校お受験をするなら 知っておくべきこと

41
小学校お受験を考える際に、知っておくべきことをまとめています。 うまくいくポイントや、失敗しがちなポイントを把握し、合格に近づいていきましょう。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

我が子は、小学校受験と中学校受験のどちらが向いているか

関東の中学受験熱が高まり続けているというニュースが流れてましたね。 その分、中学受験を避けるために小学校受験をするご家庭も増えています。 「うちの子、小学校受験をすべきか?それとも、中学校受験でいくか?」 悩ましい選択ですが、どちらを選んだらよいでしょうか? 小学校受験で苦しむ子は、中学校受験、高校受験、大学受験も苦しむ お受験友達のご家族2ケースの例から。 男の子のいるお友達家族の場合。 男の子は、小さいころから成長が遅く、のんびりマイペースな性格。 ご両親は

小学校受験の失敗談 合格発表を見忘れる

小学校の失敗談に、○○し忘れる、というのはよくあること。 説明会の申し込みを忘れる。 願書を出し忘れる。 受験票を持参し忘れる。 でも、その中で、一番悲しいのが、合格発表を見忘れることがある。 合格発表を見忘れる とある知り合いの話。 難関校の合格発表日。 そのママ友は、小学校受験に、仕事に、家庭にと、多忙を極めていたため、大事な合格発表を後で確認しようとしていた。 夕方、早めに仕事を切り上げ、すべての準備を整えた上で、小学校のホームページから合否を確認。