見出し画像

子どもより大切な存在ってありますか?


子どもより大切な存在ってあるでしょうか?
この素朴は問いかけは、往年の対女優オードリーヘップバーンの言葉です

凛とした気品と妖精のような美貌
さらにファッショナブルでダンスも大得意な彼女は
日本でも死後31年経ってもなお非常に高い人気がありますね?

私も子供の頃か映画を観て
なんて素敵な人だろう!と強く憧れました

でも、そんな彼女は実は辛い幼少期を過ごしていたのです…
どんな子供時代だったと思いますか?

貴族の家に生まれたものの
父親に捨てられ
さらには戦争で食うや食わずの少女時代を送ります

スリムな体が印象的ですが
実はそれは戦争で心が傷つき、
たくさんの食事を体が受け付けなくなってしまったから…
という壮絶な子供時代を送っていました

また意外にも
こんなに可愛らしいのに
自分の容姿はコンプレックスだらけだったそうです

でも自分が辛い経験をたくさんしたからこそ
子どもを大切にしてあげたい
無償の愛をもらうのではなく、与えたい
という強い思いが育ったようです
何だか胸が熱くなりますね

そして晩年はユニセフ親善大使として
世界中の苦しむ子供たちを救うために尽力しました

世界中にいるまだ見たことがない子も
あなたのお子さんも、
そして昔のあなたも
同じ「子ども」です

子どもを一番に考えてあげる
育児て迷ったり、思うようにいかなくて
辛い気持ちになってしまっても
オードリーの優しい優美な眼差しと
この言葉を思い出せば
心に爽やかな風が吹くように
明るい気持ちになれるではないでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?