見出し画像

スティーブジョブスを作った親の言葉

「私たちが、あなたを選んだの!」

ジョブスの両親はゆっくりと、丁寧に
そして何度もその言葉を伝えたそうです…

アップル創業者の一人で
マッキントッシュやiPodなど
数々の革命的な製品を世に送り出したスティーブジョブス
彼は普通と異なる生い立ちでも知られています

ジョブスの実の両親は
まだ若く、しかも結婚を反対されていたため
ジョブスは生まれてすぐに
とある子供を望む夫婦の養子に出されます


「大学まで行かせること」という条件付きで
養父母はジョブスが養子であるということを
隠しませんでした


でもある日、子供の何気ない一言が
彼の心をえぐるように傷つけたのです…

彼が6~7歳の頃
近所の子どもの話していて
「じゃああなたは、
その実のお父さんとお母さんにとって
いらない子だったの?」
と聞いたそうです


もし自分が同じ立場だったらどうでしょう…?
ジョブスは泣いて家に帰ったそうです

実は東京都だけでも
様々な事情で
親と暮らせない子が4000人もいて
その子たちは施設や里親の元で暮らしているそうです

実子でさえ子育ては大変なのに
養子となるとまた別の配慮が必要になりそうですね

実の子でも、そうでなくても
子どもはすくすくと成長し
未来を作る素敵な存在です

子どもにどんな言葉を与えるか
そんな影響を与えるかで
その子の心は大きく変わってきます

私自信、話下手で
言うべき時に言葉が出ない
大切なことが適切なタイミングで言えない
ということで苦労しました

今まで生きてきて
「なんであんなこと言ってしまったんだろう…」
「なんでちゃんと説明できなかったんだろう…」
と後悔してしまうことの連続でした
スーパーコミュ障です(^_^;)

でも師に出会い、
様々な生き方や考え方、人生のエッセンスを教えていただき
訓練していく中で
大きく成長できました
まだ、自分が思うように適切なタイミングで
ことばが出てきませんが
その分、
自分なりの対処の仕方を身につけました

完璧じゃなくて良い
でも完璧を目指して
失敗したら改善すれば良い
そう思うことで
私は日々、楽しく過ごすことができています

子育ての中で親の責任は重大ですが
少しずつ理想の親の在り方や
成長の仕方を一緒に考えていけたら良いと思っています

次回は
心傷ついたジョブス少年のその後と
そのときのご両親の対応を
お伝えします

Instagramもやっています
ぜひフォローお願いします✨
何か子育てでお困りのことがあったら
お気軽にDM下さいね(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?