見出し画像

熱波甲子園2022春(13回大会)ハッピーサウナ文化祭・参戦チーム・観覧・審査員・出店の皆様へ

熱波甲子園2022春(13回大会)参戦チーム・観覧・審査員の皆様へ

こちらの情報をまとめさせていただきます。

★2022年4月18日月曜 12時開場 13時30分開会式★
★場所・おふろの国 http://ofuronokuni.co.jp★

【大まかなスケジュール】

参戦チーム入場11:00

一般12:00

①熱波甲子園2022春(開会式~競技男浴室&閉会式2階P)
→13時30分~18時ごろ

②男女別入浴(レンタルタオル・バスタオル付)

→18時30分~19時50分

③ハッピーサウナ文化祭5(2階駐車場)
→16時~20時(OFR48・大西一郎ライブ・プロレス)

※16時~スタートしますが熱波甲子園が終了する18時からが

出店のピークです。

④女熱波師集合「ひな熱波」(浴室 男女混浴水着着衣)
(サウナ座席自由席のみ)
→20時~21時ごろ予定
【出演予定】
みー、モモ、スローリュ小林、
須羽眞白、宮川はなこ、五塔熱子
サウナヨガ若狭隆子、いっちー

⑤男女別入浴

→21時頃~21時40分

⑥閉館22時


【スケジュール詳細】

熱波甲子園2022春スケジュール


【チケット】

チケットは3種類です。

熱波甲子園&ひな熱波は男女着衣混浴は水着または着衣。

どちらも男女別入浴時間では普通に入浴できます。


①熱波甲子園パフォ観覧(サウナ内座席保証)+ひな熱波+ハッピーサウナ文化祭+ランチ付(13:30まで)


②熱波甲子園入場+ひな熱波+ハッピーサウナ文化祭+ランチ付(13:30まで)


③18時~入場 ひな熱波&ハッピーサウナ文化祭




【熱波甲子園参戦チームの方】
11時~12時までにご来場ください。
・来場後すぐに着替えてください。
・チーム撮影(映像・スチール)をおこないます。(男露天・雨天時和室)
(A3以上の大きさの店舗名チーム名のわかるものご持参ください。手にもって撮影します。)
・11時~13時30分までランチ(参戦・一般観戦の方すべてにランチ券付き)のお食事ができますが、できれば混雑予想される一般来場12時前にお食事ください。

競技内容はこちらです。
http://neppa.jp/img/ev_220215_kousie.pdf


【熱波甲子園参戦(観戦)で文化祭も出店】【文化祭出店の方】
・10時30分~会場への車の入庫、文化祭の準備可能です。(ブースへの車の入庫15:30まで)
・お車の方は2階駐車場の係員の指示に従い、指定のスペースに駐車してください。文化祭では車の前で物販していただきます。
・文化祭は16時スタートですが、甲子園は18時ごろ終了予定です。
18時~20時がピークです。
人員に余裕があれば甲子園開催中もブースの開店をお願いします。
無人の場合は物販をテーブルに並べずにお願いします。
(スタッフは常駐しますが盗難等の防止対策お願いします)
・釣銭やテープ類、手提げ袋領収書の準備管理は各店でお願いします。
・店舗名がわかるように表示をお願いします。
・食品販売不可(瓶ジュースなど除く)

・テーブル椅子レンタル必要な方はあらかじめご連絡ください。(有料。ただしJSNA及び月刊サウナ加盟店無料)

・出店の方も入場料必要です。

(JSNA加盟店の方は優遇があります)


【荷物を先に送りたい方】
出店の方は前日午前着のみで宅配で送っていただくこと可能です。
※ただし高価なものは当日ご持参ください。
※前日以前には送らないでください。
〒230-0012 横浜市鶴見区下末吉2-25-23 おふろの国 tel0455854126
商品名及び箱に大きく
ハッピーサウナ文化祭【店舗名】ご記入ください

【終了後の発送】
ゆうパックの着払いでのみ承ります。
伝票を用意しますのでご自身でご記入ください。

翌日発送予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?