昔は良かったと言わない癖を

懐かしいものの方が良いとすること?懐古厨というらしい
昔は良かったじゃなくて今も昔も良かったと言えるように
思い出なんてのは美化される過去も美化される
その時にも昔は良かったと思っているはず
なら君はずっと過去へ過去へと遡らなければならない
胎児になるまで

現在も楽しいけど昔も良かったよなと酒の席で話せる友人が良い
10代は良かったよなと酒を飲めば必ずいう
現在は考えることが多いし複雑な立場かもしれない
家族や今までの思い出は捨てることになるその昔を一番とするならば
過去があって現在がある現在は過去の積み重ね
辛かった時期もあったはず そんなことは気に留めず
昔は良かったと現在を否定はしないでほしい
「も」をつけるだけで全て肯定できるから
楽しむ努力と肯定する努力

昔の失敗を後悔はしていない
でないと僕はただの薬漬けのヤク中だったから
抜け出せたことにありがとう
家族との和解にありがとう
昔の黒い交際なんかはなくなって良かったから現在を肯定する
そして楽しかったことを肯定する
間違っていたことをした過去は否定する
日本にもあるスラム街のような家庭
外見も団地ばっかりの住宅街
地元は金持ちが住むところと思わていても中には集落みたいなのところ

底辺から抜け出せた今は普通のくらしが成功の証
安定を求めても良い
成功を求める暮らしより
幸せを感じれる日々になるから

昔は良かったと振り返るならこういった悪い過去も振り返らないとならない
結局は現在も昔も楽しいし辛いこともあるってこと
だから振り返ってばっかの人生はつまらない
過去は変えられないけど認知は変えられる
現在も変えられる認知と自分のコントロール出来る範囲は
そういった感情を持って、酒の席の談笑は懐古厨にならないおっさんになろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?