マガジンのカバー画像

ロケーションベースVRガイド(施設型VRアトラクション紹介)

61
ロケーションベースVRとは【ゲームセンターやテーマパーク、遊園地などでなければ体験することが不可能なVR】。「ビデオゲーム」で例えるなら、スマホや家庭用ゲーム機、パソコンなどでプ…
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

ロケーションベースVRガイド 【目次】

 ロケーションベースVRとは【ゲームセンターやテーマパーク、遊園地などでなければ体験するこ…

熱湯安価
3年前
3

【ロケーションベースVRを楽しむために
 HMD装着に際しての注意点】

 VR全般において現在一番の課題は『VR酔い』である。ロケーションベースVRのコンテンツは比較…

熱湯安価
3年前
1

【主要ロケーションベースVR体験施設】

全国各地で様々なロケーションベースVR施設が営業中。ここでは特に、ロケーションベースVRを常…

熱湯安価
3年前
1

『トウキョーゴジラミュージアム』

体験可能施設:東京ジョイポリス(運営終了) 1プレイ:1000円(フリーパス所有の場合は500円) …

熱湯安価
3年前
2

『NINJA ~恐怖の一本橋を渡りきれ!~』

体験可能施設:ポルトヨーロッパ 1プレイ:600円(フリーパス使用可) ルームスケール型、1人…

熱湯安価
3年前
2

[コラム]フィールドを広く見せる仕掛け

 フリーローム型VRは、「フィールドを自由に歩き回れる」ことが最大のメリット。しかし実際に…

熱湯安価
3年前
1

『パックマンチャレンジ』

体験可能施設:VRZONE OSAKA フリーローム型、ペアプレイ(1名利用可) 1プレイ2,000円(フリーパス使用可)  オールインワンHMDのOculusQuestを使用し、バックパックPCを使わずにフリーロームを実現したシステム。8m×6mのフィールド内に出現する迷路でパックマンとなり、制限時間256秒間の間、モンスターを避けながら歩き回り、コントローラで5ラウンドのクッキーをすべて獲得することを目指す。 [ゲームルール]  両手のコントローラーのトリガーを引くと

『Mortal Blitz for Walking Attraction』

体験可能施設:SEGA VR AREA AKIHABARA、SEGA VR AREA MINAMIMACHIDA フリーローム型、シング…

熱湯安価
3年前
3

『VRアドベンチャー』

体験可能施設:ラグーナテンボス 1プレイ:750円(フリーパス使用可) コースター型、1人プレ…

熱湯安価
3年前
2