見出し画像

〇〇しながら〇〇する。五感の効率。

例えば、作業をしながら、勉強をしながら、ラジオを聴き、ガムを噛む。

おはようございます。通りすがりのながら〇〇常習犯です。

聞いていて。
見ておいて。
読んでおいて。

課題図書は聞く派閥なので、すべての本がAudibleに入ってほしい。

よく、本を聴きながら、ニュースを聴きながら、仕事をしてるのですが、そんなので頭に入るのか?など、よく聞かれます。

答えは、普通にそれだけを集中して聞いてる時に比べたら雲泥の差ですが、多少効果はあります。
特に動画教材的なものは、何度も聞けるので、刷り込みのように聞き潰します。

ただ、頭を使うのではなく手を動かす作業では完全に耳が暇という印象が強く。もったいないので何かしら聞きます。

飴やガムを口に含んだら、味覚も使いますね。

ただ、何が言いたかったかと言うと、
それらを否定しないでほしい。

自分が「オーディオブックでは残らない」と思っているという思想を、他人に押し付けるのは……
耳で聞いて、何度も聞いて覚えたり考えたりする。
どうせ本だって一回じゃわからない。

暇だったら視覚と手を使って本を読む時間を取りたい。
忙しい合間に知識を入れるのは、今1番暇を持て余している耳なのだ。

使える感覚をフルで使うこと=効率がいいとは限らないけれど、少なくとも仕事は進むという意味では効率がいい。


と、考えながらラジオニュースを聴きながらnoteを綴るのでした。

バーイバイ👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?