見出し画像

あのね、聞いて愛音ちゃんが好き。

 ここでは『BanG Dream! It's MyGO!!!!!』で私が特に好きなキャラクター千早愛音(ちはやあのん)ちゃんについて語っていこうと思う。

千早愛音(CV:立石凛)

プロフィール
羽丘女子学園の高校1年生。成績優秀でコミュ力と行動力があり、中学時代はクラスの人気者で、生徒会長も務めていた。ミーハーな性格で流行っているものに手を出しがち。

アニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」公式サイトより

 まず外見について、八重歯が可愛い。

ギターを必死に練習する愛音ちゃん

 中学時代や家ではよく眼鏡を掛けてるのが可愛い。

中学時代の愛音ちゃん

 だがしかし、二次元のキャラクターにおいて可愛いなんていうのは基本的に「当たり前」。重要なのは中身になってくる。

 私はこのアニメを見ていて正直序盤は愛音ちゃんのことがどちらかといえば「嫌い」だった。何故ならギターボーカル or ボーカルをやることに頑なに執着し、同じ高校で同じクラスの高松燈たかまつともりを自分が注目されたいがために利用しようと思っていたからだ。

 では、そんな私が何故愛音ちゃんを好きになったかというとそれはアニメ第5話を見てからであった。
 愛音ちゃんは羽丘女子学園に少し辺な時期に転入してくる。その理由は海外留学に失敗したからだということが第5話で明かされる。
 愛音ちゃんは高校の海外留学にて流暢に英語を話す周りに気おされて自己紹介を失敗してしまう。そこで心が折れた愛音ちゃんはそれを機に日本に帰国し、燈のいる羽丘女子学園に転校して来る。

 第1話にて愛音ちゃんは一度、バンドを辞めた燈に対して「でも、まただめにならないように頑張れば良くない? 一回ダメになってもやり直せるって思わないと 人生長いんだし、やってけないよ?」と自分と重ねて前向きな言葉をかける。それに対して私は仕事先が決まってもすぐに辞めてしまったことを思い出して、心を打たれてしまった。 
 他にも愛音ちゃんは「思ってることあるならちゃんと言った方がいいよ」と燈に対して言う。私は思ってることが中々言えないタイプの人間なのでここも印象に残った台詞だった。

 愛音ちゃんのコミュニケーション能力や行動力があるところが好きだ。海外留学について諦めるのが早すぎるとも言えるけれども、ある意味切り替えが早く、落ち込んでもすぐ前向きに考えられるタイプなのだと思う。
 第5話にて愛音ちゃんの海外留学の話を聞いた燈は「愛音ちゃんは進んでる、行き、止まりに、なっても」と言う。
 ※ちなみに、愛音ちゃんの諦め&切り替えの早さはMyGO!!!!!公式YouTubeチャンネルの【まいご!!!!!】愛音編でも描写されている。

 愛音ちゃんはいろいろなことでいちいち落ち込む燈を見て内心「めんどくさいなぁ」と思いつつも、真摯に向き合って遠ざけたりしないところが良い。

 愛音ちゃんは少し正直過ぎるところもあるけれども、基本的に優しい性格なところが好きだ。
 正直過ぎるというのはバンドが解散することが悲しい燈は第1話にて愛音ちゃんに対し「一生バンド、してくれる?」と言い、第4話にてみんなに「(バンド)一生、やろう」と言う。その時に愛音ちゃんは「いちいち、重いんだよなぁ……」とこぼしてしまう。

落ち込む燈

 第2話にてCRYCHICクライシック(燈が以前所属していたバンド)にいた燈に対して「燈ちゃんの歌、すごい良かった」と素直に褒めたり、「本当はバンド、やりたいんじゃないの……?」と本心を突きながらも優しく尋ねるシーンが好きだ。

「燈ちゃんの歌、すごい良かった」
「本当はバンド、やりたいんじゃないの……?」

 第1話でCRYCHICで作詞も担当していた燈が書いた歌詞ノートを見て「世界で僕はひとりぼっちだった」というフレーズを見て瞬時に何かを理解する察しの良さも好きだ。

 第1話で怪我をした愛音ちゃんに対して燈がペンギンの絆創膏をたくさん差し出すシーンがあるが、そんなにいらないと言いつつも最終的には受け取るところも優しい。

 他にも第1話で落ち込んでいる燈を励ますためにカラオケに連れて行くシーンなど優しくて良いシーンはたくさんあると思う。

燈を気にかける愛音ちゃん

 第4話にて燈をバンドに引き入れることに成功してスキップしながら鼻歌を歌う楽しそうな愛音ちゃんが好きだ。

 愛音ちゃんが得意気に「ギターはコードに始まりコードに終わるんですぅ〜」と言って同じバンドの椎名立希しいなたきを呆れさせるのが好きだ。

 第5話にて天才ギター少女の要楽奈かなめらーながバンドに加わると知った時にギターがあまり得意では無い愛音ちゃんはバンドの中での立ち位置を悟って「私、空気じゃん!!!!!」と叫ぶシーンが面白くて好きだ。

「私、空気じゃん!!!!!」

 ボーカルがやりたいと当初は言いつつも、燈がボーカルをやることになってから必死に一生懸命ギターを練習する姿が好きだ。

 第6話で作曲作業から逃げ出した立希を学校の校門で待ち伏せて学校の先生のごとく愛音ちゃんが「2時間56分31秒待ちましたー!」というシーンが面白くて好きだと思う。

「2時間56分31秒待ちましたー!」

 第9話でベース長崎そよがCRYCHICを再編成するために愛音ちゃんと楽奈を利用していることを知って「私、要らないんでしょ……」と言ってからもギターを練習してしまう愛音ちゃんが好きだ。

 愛音ちゃんはネーミングセンスがちょっとダサい。(というか、正直かなりダサい。)
 バンド名を決める時に「ANON TOKYO」、「アンノウイモ」、「あのね。」、「Unknown」にしようと提案あたり(※第2話参照)、燈が提示した「MyGO」というバンド名に対して「MyGO!!!!!」とびっくりマークを5個付けてしまったりする(※第12話参照)それに対して同じバンドのベース長崎そよは「愛音ちゃんってそういうところあるよね」と呆れて呟くシーンは印象的だ。

 他にもそよのことを「そよりん」と呼んだり、燈のことを「ともりん」と呼んだりする。(※ちなみに、立希に対しては「りっきー」と呼んでいる。この件で愛音ちゃんは「りっきーってうっきー(猿)みたいじゃない(笑)?」と言い、立希を怒らせた。)

「そよりんもバンド、辞めんなよー!」

 第10話にてCRYCHICを再編成するために利用されていたと知った愛音ちゃんはそよに対して「ムカついたけど、そよさんも人間なんだなぁって思って」と今までのそよの言動を"人間だから"の一言で片付けてしまう度量の広さを見せる。

そよの家で紅茶を一緒に飲む愛音ちゃん

 第12話のライブのMC中にハートマークを作る愛音ちゃんが可愛くて好きだ。

 第13話で落ち込んでしまった燈を励まそうとして水族館に連れて行く愛音ちゃんが優しくて好きだ。

 燈が言った台詞をあたかも自分が考えて言ったことのようにSNSで発信してしまう愛音ちゃんが好きだ。

 音楽室ですれ違った他クラスの豊川祥子とがわさきこに嫌そうな顔をしてしまう愛音ちゃんが好きだ。

 落ち込んだ燈が「心にも絆創膏貼れたらいいのに」と言ったことに対して「私は貼ってもらったよ」と返す愛音ちゃんが好きだ。

 燈の一生バンドやる発言に真摯に向き合って「バンド一生やるってやつ、私も頑張ってみる」とちゃんと燈に伝える愛音ちゃんが好きだ。

 燈に新しく買った絆創膏を律儀に返す愛音ちゃんが好きだ。

 芸能人、人気アイドルユニットsumimiの初華ういかに会えたことに興奮して楽しく話してしまう愛音ちゃんが可愛くて好きだ。

画像上、左:sumimi まな
画像上、右:sumimi 初華

 愛音ちゃんは立希や元CRYCHICのギター若葉睦わかばむつみと全く違って(※立希と睦を下げているわけでは無い)表情豊かなところが魅力的だ。

椎名立希
若葉睦

 表情豊かな愛音ちゃんの画像をいくつか貼っておこうと思う。

 私が気に入っているのはMyGO!!!!!公式YouTubeチャンネルにある愛音ちゃんの歌ってみたの動画だ。
 『ないばいたりてぃ』/P丸様。

きょうもいちにちがはじまります
きょうもいちにちがはじまります

作詞作曲編曲:真島ゆろ

 歌詞が愛音ちゃんにとても合っていて終始愛音ちゃんらしい言い回しが炸裂する。
 バイタリティが湧いて来ない一日の始まりに聴いてみてはいかがだろうか? と私は思う。
 
 この記事を読んでいただいた方々に私は何を伝えたいのだろうと思う。でも、もうシンプルに愛音ちゃんが好き!!!!という心の叫びなんだと思う。

 最後に『BanG Dream! It's MyGO!!!!!』のプロモーションツイート、愛音ちゃん編の動画を貼っておこうと思う。

 それでは、「散!」

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,459件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?