見出し画像

本屋さんにて/大殺界、厄年。

本屋さんにて何かないかな?とフラフラ。

本屋さんや図書館は好き。
(特に人の少ない時間帯と、
脚立が置いてくれたあるところ)

チビにみられないけど、実際チビなので、
特技は本を取ってくれそうな背の高さの人(笑)

あーぁ、嫌な表紙だよ。

何年か前から何気に買ってる細木さんの
自分のやつの所…

「誰が買うねーん!」てなった(笑)

占いの類は余り信じない(当たってないから)
本当にみえる知り合い(お金を取らない人)の言うことは半分聞く。


ただいま、12年に一度の3年ある大殺界の1年目…。
遡る事12年前
記憶が正しければ、
多分何回救急車に乗ったか覚えていない。

2年目
病院から電話で入院強いられてるのに、
元旦がブチ切れ「点滴抜いて帰ってこい」
そして、親参上。
義娘とは離れる事に…。
生まれて初めての大人ニキビで別人化。
今の主治医がそれを治してくれた。

次の年のNeroliを飼いだした年に
Brotherが心筋梗塞で亡くなった。

キツイ方らしい女の厄6年

前厄
奇跡的な出逢いもあったが、所詮嘘つき初代♨️。
Momが亡くなった。

本厄
張り詰めていた糸が切れて、
警察沙汰らしい。
(本人何日も記憶なし、助けにエレベーターでグルグル🆘してくれていたのはNeroli)

後厄
病気ひとつした事ないDadが肺水腫で入院。
会って話があると言っても時間すらとらないので、
そんな男なのね!1人で育てよう!とした二代目子供もお腹で亡くした。

🗼迄話行くよと言ったら話の内容も知らないのに、「ストーカーみたいやん」とまで言われた…

1年お休み2018年。
昨年の事が連れから漏れ、
たまたま帰省中に呼び出されて、
1人かと思いきや、🗼行くはずの装いの男友達連れて女1に男2
心身ともに滅多打ちにされましたよ二代目に。

コロナの3年。
新たな子宮の病気もみつかった。
前厄2019
本厄2020
後厄2021 Neroli虹の橋。

で、今2023年大殺界1年生。
来年はもっと…⤵。

今年も色々とやられていますが、
何とか踏ん張っている。

私の中ではDadを失う事以外の
怖い事は多分ない域まできている。

って、Neroliがいてくれて本当によかった。
我慢できた。

これからできるかな?
するしかないね。

世の中もっと辛い事ある人いるもんね?
と、自分を抑える。

20代ギリ後半から40前まで
ずっとこんなん我慢して頑張って生きとんねん‪💢
40過ぎてからも私に何をしたいねん!‪💢て表紙。

救済措置が当たるなら、
指南書で買ってみてもいいが、
何せ表紙がなぁ…見出しがなぁ…

と、その本を置いて本屋を出た。

いや、ってか、いくら、1番売れてる占い本でも
もう少し購買意欲出す見出しにしろ(笑)と

全然違う仕事のものなり、
小説なりをお買い上げ~な月曜日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?