見出し画像

久々の自転車/今日の出来事。

今日は久々に自転車に乗って難波まで物を取りに行った。

久々過ぎるのと、日曜日なのと、コロナ禍からの解放もあり、めっちゃ人混み。

抜け道、裏道通るも、「人、人、人」

信号待ちの行列で自転車通れない…。

こんな裏通りにお店出して、行列できてる…。

軽く異次元を味わう。

移転してから初めて行ったお蕎麦屋さん。

メニューにはないハーフsize。

黒豆二八蕎麦。
お出汁は椎茸がいいけど、
殆ど、「そば茶塩」で食し、
蕎麦湯も別容器でいただく。

美味しかったが、戦いはまだまだ続く。

まだまだ人混みを掻い潜り、

Next公園で犬友さんと待ち合わせ。

これの77%で入眠しているから、5%のこれを貰い、


そのままお腹空いたと言われ、お付き合いで
「プゴク」
お腹がルフィ。
残念な事に味が落ちていて、
銀座にある従姉妹のお店の方が美味しかった。
銀座の方はプゴクのみのお店なだけあるな…。

っと、ルフィ腹を抱え、またも自転車。

やっとお家に帰り、作業しようとしたら、隣の部屋がいきなり真っ暗…「ブレーカー落ちた?」となったが、そんな事はない筈…。

蛍光灯だ!

替えの蛍光灯があった筈だ!

チビは頑張って、椅子によじ登り、背伸び。

「ん?この蛍光灯も駄目?」

時間は20:30過ぎてる…。
近くのコーナン21:00迄…。

普段なら、歩くが、自転車だ!

鬼の形相で漕ぐ(笑)

すると、隠れているお巡りさんがみえた。

通り過ぎると、気配がする…。

振り返ると、呼び止められました。
(鬼ごっこ中、隠れてた鬼をみつけてたのに、
次どこに隠れようか?と考えていたら、
忍び足できた鬼に捕まった気分)

ヘルメット(お昼は帽子被ってた)してないのと、防犯登録確認、車体番号迄懐中電灯でチェック。
(犯罪者?Lv)
今は成人してる義娘が幼稚園の時の自転車だから、
乗るとこは外してるけど、何がいけないのか
「お子さんうんちゃらかんちゃら」とか
めっちゃくちゃ時間くった(泣)

最後は「めっちゃ物持ちいいですね!」って、
やかましいΣ\(゚Д゚;)

当然コーナンは閉店時間をむかえ、
蛍光灯買えませんでした。

当然コンビニにはありませんでした。

週末まで忙しいのに…。
誰か蛍光灯持って設置してくれないかしら?
と思う反面、
余計な男は家に入れたくない!

帰って他の部屋の所に蛍光灯を試すと…

「点く!」

(という事は?)

犯人は本体の気がする。

常夜灯?だけ点くけど、電気経路?違うよな?と
チビは首と腕と腰を痛めながら考えながら、
作業をする。

週末まで忙しいので、
LEDライトやcampランタンを与えてくれていた人は神!

そして、ノンヘルメットの私を捕まえたお巡りさん!
ある意味Thanks!無駄に蛍光灯買わなくて済んだ(笑)

まだヘルメット持ってないんだよな…と思うのと、
こういうのとか、頼らない私って、
自分が男の場合、こういう女って嫌だ(笑)

けど、もう40手前、変わることはできない。

昔は、一応「届かんから、替えて欲しい!」と
言った事はあるが、
5分経っても気配がないので、
チビは椅子の上にまた何かを置いて頑張った。

終わってから「何したらいい?」と聞く元旦。

心の声(頼るより、自分でやった方が早い!)
「はい!可愛げ無し!こんな女嫌(笑)」

何でも大概できちゃうし、
何なら洗濯機の設置までやっちゃってた嫁時代。

これが周りから
駄目男ホイホイ

駄目男製造機
と言われる所以でしょうね。

今日は違う意味で目まぐるしい一日でした。

明日から、1部屋、
天井からの電気が無い生活スタート。

これがメインで使っている部屋だから、
かなり辛い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?