見出し画像

【RIZIN】平本vs鈴木

平本vs鈴木の試合の感想です。

平本はMMA2戦目で1年以上も試合をしていない状況。
さらには対戦相手は新人選手ではない鈴木。

普通ね、MMA2戦目の選手が戦うのであれば、カズの息子さんが対戦したような素人みたいレベルと戦うのが普通。

そもそも勝つというのが無理ゲーなんだけども、平本の強気な発言とかで幻想みたいなのがある。

正直、平本が負けるのは当然で悪いことではない。
というよりも新人選手が戦えないような相手と戦わせてもらっているので成長は早いとは思う。

が、あのレベルの選手と戦い続けるのであれば、暫くは負け続けるんじゃないかな。

UFCぐらいになると打撃と寝技も同じ次元のレベルで出来ないと勝てない。RIZINレベルでもどちらかが強くても、片方が素人レベルでは勝てない。

そんなもんだ。

今日の試合も平本に経験値があれば、勝ってたと思う。
後半は鈴木のスタミナがなくなってたけど、平本のスタミナは残っている状況。組みの状態を抜ける技術があれば、勝つ可能性もあったぐらい。

でも、そこが経験値になるんだよね。
本人も言ってたけども。

で、その経験がないというのが弱いということなんだ。
そこを認めないといけない。

本当は強いんだけども、経験がないから負けるではない。
それがMMAでは弱いってことなんだ。

本当はもっと同じレベルの選手と戦って、勝ち方とかを学んで行く方が良いのかもしれないけども、下手に知名度が出ちゃったからね。

K-1の時は知名度はあんまり無かったからね。
まぁ、強かったけども。

イメージとしては、一流のプロ野球選手が総合に転向して、すぐに勝てるかどうかって考えるのと同じかな。

昔、日本代表レベルのラガーマンがパンクラスに入って話題になったが、日本代表になったぐらいの身体能力があったとしても勝てなかったからね。

身体能力は高いだろうけども、経験を積まないと強くはならない。
経験を積んでも強くならない人もいるので、経験だけではないと思うけども。

朝倉未来だって、アウトサイダーから徐々に今の強さになっていったわけで、喧嘩が強かったとしても総合の経験値がないと負ける。

現にアウトサイダーでは今ではそんなに決まらない足関で負けたりしているわけだ。それは経験の差だね。

2年ぐらいは勝ったり負けたりの選手になると思う。
今のレベルの選手と戦ってたらね。

それでも諦めずに続ければ、強くなる選手。
もう負けてもいいから、試合を多くすることだね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?