マガジンのカバー画像

生きる力をつける親になる!

Facebookグループ/Instagramの無料配信「生きる力をつける親の会」で学んだことを、実践としてより深める記事が読めます。わたし、坪井佳織の子育て日記に自分で突っ込みな… もっと読む
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

更新情報をLINEで送ってます

「生きる力をつける親になる!」記事の更新、おはなし会やそうだん会の更新情報は、以下の公式…

坪井佳織
3年前
8

アルファベットから始める大学

2011年の記事で、既にこの記事しかネットに残っていなかったので、真偽の程は分かりません・・…

坪井佳織
5日前
6

東北大震災のころ

長男が小5、次男が小3。東北大震災が起きました。 2011/03/13 地震友だちが住んでる市が壊…

坪井佳織
9日前
3

批判的思考を家庭の中で育てるには

そもそも「批判的思考」が学習指導要領で重視されているなんて、ご存知でしたか? わたしは、…

200
坪井佳織
12日前
14

春のあれこれ

長男、小5、次男、小3の3月。 花粉症やベッドや、あれこれ。 2011/03/09 花粉症今日、バンド…

坪井佳織
2週間前
4

コロナ禍が幼児に与えた影響

子どものための教育活動家、坪井佳織です。浜松市でリトミックを中心とした音楽教室を開き、20…

300
坪井佳織
2週間前
45

見捨てるしかない子

「放置子には関わるな」 元当事者が注意喚起。専門家が考える、誰もつぶれない方法とは辛い、辛い記事でした。 どれほど考えても、わたしには一ミリも力になれない・・・。どうかどうか、こういう子どもたちが専門的なサポートと繋がれる道ができますように。 少し思うのは、「どこからが放置子か」ということです。