言語化の訓練を毎日やる

これからの人生でこれをやろうと決めていることがあり、それをやるにあたって自分の思考を整理して言語化する必要があることがわかってきた。今の私にはその技能がないので、それなら言語化の訓練をやろうと思い、毎日文章を書こうと決めた。今日はその初日である。今回は今後の進め方と、最終的には何がしたいのかについて書く。

進め方

文章を書くことは記事を投稿することとイコールではない。また何文字数制限も課さないでおく。今日はこれについて書こうと決めて、自分が書けたと思ったらOKとしておく。

言語化を行うことの最終的なゴールは自分の考えを他者に伝えることだが、訓練の段階では、基本的に自分のために思考を整理するために書くので、読者を想定しない。後で自分で見返して理解できるくらいのレベルを想定して書くことにする。

ハードルを上げすぎて三日坊主になっては本末転倒なので、制約はこれくらい緩くしておきたい。

何がしたいか

まだまったく整理できていないので箇条書きとなるが、最近以下のように考えている。

  1. 生きることにはモチベーションが必要

    • モチベーションは目標から生まれる

  2. 将来のことはわからないので、現時点では何が正解か判定不可能

    • さらにいえば。原因と結果をどの時点で切り出すかによって評価が変わるので、
      絶対的な正解などというものは存在しない

    • 逆にいえばあらゆる行為を是とみなすことも可能になる

  3. 人間は社会的な動物であるので、必ず何かしらの社会に属すことになる

  4. それぞれの社会にはその社会の尺度がある

    • それは自分の尺度と異なる可能性がある

1~4がコンフリクトしている感覚があり、これを整理したい。これを整理しないと、究極的には「生きる意義がない」と結論づけることができてしまう感覚があるからだ。

そしてこれまた整理できていないのだが、1~4のコンフリクトを解消するには、「生き様を見せる」以外の選択肢がないのではないか、と思えてきた。「生き様を見せる」ひとつの方法が「自分の考えを他者に示す」ことであり、代表的な手段が言語化だと考えた。というわけで言語化の訓練をしようと考えたわけである。

いったん書きたいことが書けたので今日はこれくらいにする。明日以降は上述の1~4をもう少し具体化してみたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?